2018年04月15日

「楽がき天国」を行いました。

20180415_104637.jpg

「たんぽぽおはなし会」企画の「楽がき天国」が終了しました。あいにくの小雨の降る中で当初予定の「にわでお絵描き」はできませんでしたが、7組の親子が集まり、シャッターのある倉庫にておもいっきり楽がきを描いていきました。子どもだけでなく大人も楽しんでいかれたようで良かったです。

義本さまありがとうございました。そして集っていただいた親子の方々ありがとうございました。楽がきの後には、クレヨンのお話しの読み聞かせがあり、また、ポン菓子「ケロポン」のおやつタイムと続き、和気あいあいとした雰囲気で過ごしました。

できるだけ子ども達に好きに描いてもらおうと、あまり指示は出しませんでした。途中には子ども達がアクリル絵具でどろんこ遊びのような感覚でコンクリートの地面に絵具をどんどん混ぜて行きました。色んな色の絵の部を混ぜると茶色っぽくなります。それを手のひらに付けて壁に手型スタンプを始めたりと、指示をださずとも勝手に遊び出すのを見れて良かったです。

また、お母さんの中にはモネ風の絵を描く人もおいでました。大きく白山のラインを描く大人。その大きな山の麓にいろんな楽描きが集りました。クレヨンとアクリル絵具をメインに用意して絵具はかなり使っていました。何度も筆を洗っては、また次の色にと進みます。最初はクレヨン、次に絵具、そしてまたクレヨンと絵具を二回りほどしました。

場所さえあれば、子ども達は自由に思い切り描くということがよく判りよい体験となりました。


20180415_104607.jpg

20180415_104621.jpg

20180415_104553.jpg

20180415_104557.jpg

20180415_104629.jpg

20180415_104649.jpg

20180415_104658.jpg

20180415_104704.jpg

20180415_104713.jpg

20180415_104725.jpg

20180415_104749.jpg

20180415_104743.jpg

20180415_104733.jpg

20180415_104804.jpg

20180415_104737.jpg

20180415_104814.jpg

20180415_110044.jpg

20180415_110116.jpg

20180415_110058.jpg

20180415_110403.jpg

20180415_110936.jpg

20180415_110425.jpg

20180415_110940.jpg

20180415_110408.jpg

20180415_110417.jpg

20180415_113722.jpg

20180415_110945.jpg

20180415_110959.jpg

20180415_111051.jpg

20180415_113738.jpg

20180415_114953.jpg

20180415_114943.jpg

20180415_114924.jpg

20180415_115010.jpg

20180415_114916.jpg

20180415_115024.jpg

20180415_115038.jpg

20180415_115032.jpg

20180415_115019.jpg

20180415_120841.jpg

20180415_122900.jpg

20180415_122854.jpg

20180415_120854.jpg

20180415_120833.jpg

20180415_120847.jpg

20180415_122929.jpg

20180415_122916.jpg

20180415_122904.jpg

20180415_122940.jpg

20180414_195042.jpg

にわでお絵かき/ちらし.png


posted by ライトーダ at 14:01| Comment(0) | ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
写真素材 PIXTA