2016年01月22日

LoveTrip6_Rainbow

LoveTrip6_Rainbow
「虹マンダラ」の会場で制作した「ラブトリップ・レインボウ」

LoveTrip6_Rainbow

1月30日まで開催中の「虹マンダラ」に、今日の午前中、小学生が40人ほど入場したと聞きました。反響は良かったようで、そのうちの誰かは、今度、親と一緒に来たいと言っていたようです。博物館に見学に学校から来ていた小学生だったのですが、帰りのバスの待ち合わせ時間を利用して計画になかったコースとして「虹マンダラ」の会場を観ていったのでした。
 
他にも10名ほど年配の方々が観ていかれたとも聞きました。私は、午後過ぎてから会場入りしたのですが、しばらくして小学6年の女の子4人が入場しました。「スクリーンの中にも入って観てね」と伝えると、かなりはしゃいで遊んで撮影もしていきました。「プリクラみたい」という声も聞こえました。撮影は、いまどきの小学生は、iPadなのかA4程の大きさのタブレットでカシャカシャ撮影してました。「虹マンダラ」の映像の何処で記念写真を撮るかを楽しみながら、「ここ、ここ」などと言っていました。この子達は芳名帳に記帳と感想ノートにも「またやって欲しい」「宇宙の中にいるようでよかった」など書いていってくれました。やっぱり展覧会のライブ感は面白いです。
 
今日掲載した「ラブトリップ・レインボウ」は、今日の会場で制作しています。家で制作するのとはちょっと感覚が違っていて新鮮です。なにが新鮮かというと、いつものように自分の世界にハマり制作するのは同じですが、ある面では誰かが来場していたりするので客観的な面も同時に持っている状態で制作に集中できたことでした。単純に制作場所が変わると新鮮ということも大きいです。結果としてはそれほど大した差でもないのですが、自分1人だけの状態の場合より、引いて俯瞰するような醒めた所があり面白いのでした。
 
掲載の「ラブトリップ・レインボウ」は、小さな画像で分かりにくいかもしれませんが、これまで制作した「ラブトリップ」の円の所やセンターなどに虹を乗せて編集しています。


------------ 
 

アンビエントルーム「虹マンダラ」/戸田秀昭個展
・期間:2016年1月9日(土)〜1月30日(土)午前9時〜午後5時
 毎週月曜休館 最終日午後4時まで
・場所:能美市立博物館

 宇宙の花、虹色のマンダラをイメージして、空間に映像を映しだします。「虹マンダラ」の宇宙的空間で、くつろぎのひと時をお楽しみください。マンダラアートの小品も展示します。






posted by ライトーダ at 21:08| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | デコル・マルカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
写真素材 PIXTA