2015年09月16日

『夜の焚火語りアイルランドの音楽と民話』

2015年9月26日(土)・27日(日)の2日間、
「里山のアートフェスタ」が開催されます。

2015夜の焚火語り〜アイルランドの音楽と民話_2.png

《イベントのお知らせ》
日中のお祭り・里山のアートフェスタの時間帯は17時までです。
その後、17時からイレギュラーとしてここ4年ほど行われているイベントがあります。
 
9月26日(土)夕方5時からの2時間。
恒例となった「焚火語り」が、バージョンアップして登場します。今年は『月讀』がファイヤーパフォーマンスにてアイリッシュの奏でる音や唄、語りとともにコラボします。

『夜の焚火語りアイルランドの音楽と民話』
 里山のアートフェスタ2015 in 能美市辰口アーティスト村
 
 
と き:2015年9月26日(土) 17:00〜19:00
ところ:石川県能美市(のみし)/辰口(たつのくち)アーティスト村/中央広場

 
   
『Amber Forest』(アンバーフォレスト)
  原圭佑 (フィドル)、藤田陽平 (ギター)
  加藤亜弥 (タンバリン)、佐藤妃呂香 (ピアニカ)
  中嶋梓弓 (アイリッシュハープ)
 
『mokume』(モクメ)
  佐藤史淳 (よこぶえ・たてぶえ)
  佐藤典子 (ハープ・ホイッスル)
  二村絢子 (フィドル)、松原竜巳 (ギター)
  松原万華 (ボーカル)
 
上田智子(ハープ)
北村ゆか(歌)
奈良井伸子(語り)
  
月讀(ファイアーパフォーマンス)
  
  
  
★駐車場は会場・広場の公道をはさんですぐ向い側にある、辰口丘陵公園の裏側駐車場の一部を開放しています。
★駐車場から会場へ徒歩で向かう時の、公道の横断には十分にご注意ください。警備会社から交通誘導の方がおいでます。道の横断には誘導に従ってください。
★夜に向けて寒くなると予想されます。毛布やジャケットをご用意ください。折り畳み椅子、簡易椅子、キャンプ用椅子、シート、御座などもご用意ください。また足下が暗いため懐中電灯も必須です。
★今年は投げ銭スタイルにしました。あなたのアーティストを育てる気持ちに感謝します。
★飛び入り歓迎! 素人OK!(セッション曲「Down by the Sally Gardens」/コードD)
★「てらかつ」の灯篭が夜道を照らします。





posted by ライトーダ at 22:56| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 里山のアートフェスタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
写真素材 PIXTA