今日は時間がたっぷりあったため、温泉、展覧会、公園、書店、パン屋などまとめて行って楽しんできました。写真はiPhoneの標準操作で撮っています。
「宇宙人と銀河世界とこの世の超仕組み」/大谷篤 著
今日買ったこの本には、全部で10ある「宇宙の法則」が書かれていた。その最初の3つまでを以下に記します。
1 秩序の法則
天体の自転や公転や太陽系の銀河を一周する活動をはじめ、すべて秩序に基づいた活動を行っている。
2 不干渉の法則
他人の意志や行動に干渉してはならない。自ら学んで気付かなければならない。
3 不競争の法則
競争は争いの元をつくるもので、競争してはならない。
人間が生まれてくるのは宇宙の法則に従って「魂を進化させるため」であり、(省略)宇宙の中で暮らす人間は常に霊性を高め、魂を進化させながら生きていかねばならない。
先心とは宇宙の創造神が定められた心の持ち方を表したもので、次のようになる。
「常の心」強く、正しく、明るく、我を折り、よろしからぬ欲を捨て、皆仲良く相和して感謝の生活を為せ。
「御法度の心」憎しみ、ねたみ、そねみ、羨み、呪い、怒り、不平不満、疑い、迷い、心配心、咎めの心、いらいらする心、せかせかする心、を起こしてはならぬ。
と諭されている。
上記を読んで、肝に銘じなければと思った。
●