2012年06月04日

里山のアートフェスタ2011の記録2日目

里山のアートフェスタ2011の記録2日目

昨日に引き続き昨年の「里山のアートフェスタ2011」の写真を掲載します。
写真は全ての箇所を回っていません。その一部になります。

IMG_0440c_800.jpg
池田洋一郎のグループ。
ギター/ヨウさん  歌/カルベ  踊り/ラビ

IMG_0442_800.jpg

IMG_0448_800.jpg

IMG_0455_800.jpg

IMG_0461_800.jpg

IMG_0465_800.jpg

IMG_0466_800.jpg

IMG_0468_800.jpg

IMG_0470_800.jpg

IMG_0471_800.jpg

IMG_0472_800.jpg
小林巴さんの庭にて


IMG_0475c_800.jpg
金沢舞踏館のパフォーマンス

IMG_0479c_800.jpg






イベント前の中央広場の整備風景

IMG_0205_600.jpg
広場は夏前に一度草刈りをし秋のイベント前にも刈ります。青竹の吹き流しを用意し、小さな橋の補強もしています。

IMG_0206_600.jpg

IMG_0208_600.jpg
中央広場ではダンスをするので、小石や小枝など縦に横に歩いてくまなくチェックして拾っていきました。当日もパフォーマーに声をかけ再度チェックしてもらっています。





昨年2011年度のマップ。今年もこれに準じていきますが、出店する内容は変わります。
アートマーケット出店マップ2011.jpg





ブログ内関連記事

2011年09月27日
里山のアートフェスタ2011出店マップ
http://lightoda.seesaa.net/article/227751767.html

2011年09月25日
「里山のアートフェスタ」もうすぐ
http://lightoda.seesaa.net/article/227500272.html




さて、2012年今年の「里山のアートフェスタ2012」には
まだ正式には詳細な発表はできませんが、初めての試みとしてコスプレが登場する予定です。
実は声をかけてみて「来るよ」っていう返事をもらっただけなのですが…楽しみなのです。
「コピーものではくオリジナル性をどこかに入れてね」といってあります。
どのようなレイヤーがやってくるのかな^ ^。
ちなみにレイヤーとはコスプレイヤーのこと。


コンテンポラリーダンスも上演の予定があります。

更にDJも来てくれます。音のジャンルは全くのお任せにして来てもらいます。





パンチ
posted by ライトーダ at 20:05| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
写真素材 PIXTA