2012年04月10日

百済扶余軒丸瓦

百済扶余軒丸瓦(くだら ぷよ のきまるがわら)

百済扶余軒丸瓦300.jpg

扶余(ぷよ)から出土した丸瓦の拓本から起こしました。蓮の文様例は多いのですが、蓮ばかりではく昨日の「扶余 忍冬華文塼」のように、いろいろな形があります。

出典/東洋文庫 梅原考古資料 画像データベース



ここからは、百済扶余軒丸瓦ではなくそのマンダラ風アレンジです。
百済扶余軒丸瓦300kale4.jpg

百済扶余軒丸瓦300kale4+6.jpg

百済扶余軒丸瓦300kale6.jpg





パンチ
posted by ライトーダ at 12:19| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 百済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
写真素材 PIXTA