2011年09月27日

里山のアートフェスタ2011出店マップ

「里山のアートフェスタ2011出店マップ」ができました。当日用の出店マップですが、雰囲気わかるかなと思い掲載します。
里山のアートフェスタ2011は、今度の週末の土日です。

アートマーケット出店マップ20119262320.jpg






里山のアートフェスタ2011
10月1日(土)・2日(日)の2日間

辰口アーティスト村のアートのイベントです。
辰口は地域で石川県能美市(辰口/たつのくち)です。


辰口アーティスト村の住民によるアート展示と販売は、
陶芸/彫刻/漆器/染/デザイン/絵画のジャンルです。

・イベントパフォーマンスとしてダンス、舞踏、音楽、映像などがあります。
舞踏(金沢舞踏館)/前衛ダンス(うんダンスぷらうる、YUCK DANCE STUDIO)/ギター(池田洋一郎さん)/映像(長谷川章さん)


・その他、28店ほど出店があります。
ポップでキュートな九谷焼/九谷焼きの色で気持ちが楽しくなる小物/アイアンの雑貨/一杯のお茶にいろんな思いを込めて/からだをハッピーにするシフォンケーキ/あなたの似顔絵描きます/個性あふれる陶磁器/陶のさかな/草花を引き立てる竹とつるの花入れ/炭アート/シュロのバッタ作り/ガラス万華鏡/色あざやかな染め物と陶器/木と皮革の素材感を楽しむ/手作りニットの新しい形を求めて/能美市産にこだわった無添加カレー/アンチーク風木工品/タコライスタピオカドリンク/たこ焼き黒鯛焼きラムネ/いやしの苔玉/ドライフラワーによる遊び心と創造性/ペーパークラフト/能美の里山ファン倶楽部/無農薬野菜風来/いやしの部品




ダンスや舞踏、音楽のパフォーマンスエリアとなる中央広場の整備が完了しています。
先日の日曜にアーティスト村の住人たちが集まり、小さい渡り橋の繕いや旗立てなどを行いました。

IMG_0205_600.jpg



IMG_0206_600.jpg

 中央広場の奥にあるツリーハウスに行くには小さな側溝にかかる小橋を渡ります。2年ほどたち少々痛んできたので手を入れて補強している所です。ああーでもないこーでもないといいながら、砂利を詰めて段差を無くしたり、手すりのくいを打ち直したり渡し木を入れ替えたりしました。


IMG_0208_600.jpg

 中央広場を測道側から見たところです。バックは林です。相当はえていた雑草を3人のプロに頼んで刈ってもらいました。ダンスするので、石ころが落ちていないかチェックをしました。縦に一度二度みてから、横にも一度二度と見てみました。あとは当日公演する人たちに見てもらいます。




さて、ここで問題です。(いきなり?)
この写真はどこから見た写真でしょうか?
ヒント:里山のアートフェスタにはこの写真のエリアがあります。

IMG_0202_600.jpg





ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 09:09| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
写真素材 PIXTA