2012年01月31日

ひかりつぶ/危ないパーティー

ひかりつぶ

ひかりつぶt500.jpg

 いま日本は世界はのっぴきならない所にまできている。だけど、そう気づくのは遅すぎるくらいうまく騙されてきたし、こんなになってもいまだに騙しつづけようとしているどうしよーもない奴らがいる。なぜだろう、なぜそんな危ないものを抱えたまま生きようとするのか。爆弾抱えて危ないパーティしてるのと同じだ。いらないと言っているのに爆弾もたされて踊れという、それでも嫌だといったらぶっ放されてる。

 人々を殺しまくり世界を我が物顔に暴力で荒し回る連中がいる。権力をもったやつらにろくな人間はいない。歴史上、長い間そういうもんだったということが分かった。だけどそりゃ違う。やつらは狂人なのだ。まともに相手できないのだ。気違いに刃物。権力者に核。同じ人間ではない。人のつら被った悪魔なのだ。

 しかし、じゃあ自分はどうなんだ。お前が権力をもったらどうする。狂人にならないといえるのか。権力者になってみないとわからないか。違うやろ。権力者がいるという構造をつくらないことだろ。

 永遠に権力者たちを消し去る事ができるのか。たとえばアメリカの権力者を一掃したとしよう。更にその影にかくれていた権力者集団をも一掃したとしよう。そして新たな世界に誰か多くの人々をまとめる役の人が出てくる。しかし、いつかまたそいつの中にある欲が強欲になって狂気に近くなるかもしれない。そしてほんとの狂気になったら元の木阿弥。誰が支配したところで同じ。権力者を設定するというシステムが古いのだ。基本、会議で発言しない、参加しないのと同じか。無関心が結果として狂人を作ってしまい、その狂人の奴隷になるのだった。

 変えなきゃいけないのは俺たち全員だろ。そうでなきゃ敵は永遠になくならない。敵と考えていること自体が修行がたりないのだが。ピントがずれてはいけない。まず己からだ。

 わずかなハズミで世界中が超過酷な現実となる中にいるというのに、仕事だ、遊びだ、金儲けだ、自己実現しなきゃ、愛で生きよう、夢を持って進もうみたいなことが、あらゆることが一瞬にして無になってしまう状態だといえるのに、恐怖を持ちながら楽しむというのがイカレテル。超クレイジーだろ。忘れろといっても、つかの間忘れることはあっても、過激なリスクが分かってしまったいまは必ずそこにある。ハイリスク、デッドリターン。多次元とか多層的な世界だからといっても、つきまとうのには変わりない。次の世で今の修行が活かされるというが、この世を天国に変えずして、この世を地獄にして次のカード、それでいいのか。

 ここを変えない限り、全員の人が全人類が目覚めない限り、たとえ核が無くなっても次に核に変わる何かをつくり出してしまうだろう。もっと強力に悪な何かを。狂人達の饗宴はどこか他でやってくれ。狂人遊び大好きな奴らだけが住むという星でやってくれ。というか早く卒業しろ。それを止めたら全員でエデンの楽園になるというのに。早く気づけよ。そう祈る。

 地球には地底世界があって、かなり前から住んでいる人たちがいる。彼らは精神的にも技術的にも相当の進化をしていて、生命の危険となる物質を無効にする術をすでに持っているともいう。同じ地球の外側でガキどもが危ないパーティーをしているのを黙って見守っているらしい。彼らに会ったことのある人や、交信のできる人たちもいて、更に地底からやって来ている人もいるとか。

 もともとは一緒に暮らしていた彼らと再会するには、オレたちが変わらないと会えないのだ。天国のような美しいエデンの園にこの世をかえるパスはそれだけだ。きっとね。



ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 23:31| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月30日

ひかりのつぶ

ひかりのつぶ

ひかりのつぶt500.jpg

昨日と同じく、ボケの画像を使わせて頂きました。

光のつぶつぶのシャワーの感じ。

光のコクーンに入り込み、ひかりのつぶになって




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 23:02| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月29日

TrueLight

TrueLight

TrueLight_t500.jpg


2日前に掲載したボケの画像とこれまでに制作した画像をミックスして制作。

ボケのテクスチャー画像




 本日は、人はそれぞれにその人にしかできない何かがあって、ここに生まれてきているという考え方を思いつつ制作しました。この世で、いろんな輝き方、光り方があって、人の中で干渉しあって、反射や屈折しあって、増幅しあって光り輝く。自分だけの光り方を見つけると更に輝きだす。私だけの、あなただけの、輝きがある。自分だけの本当の光を見つけるために生まれてきたのかもしれない。本当に光りだしたらどんなだろう。

 しばらく光るのを止めてしまっていることがあるかもしれない。光るのをやめて闇の中にいることがあるかもしれない。

 初めっから光っているやつもいるけど、点灯する方法やスイッチを知らなかったり、自分に光があることすら思いつかないこともあるかもしれない。そんなとき相手の光をもらわないと自分で光ることができないとしても、それでもいい。

 兎に角光っているところへ行ってみて、自分の中の何かをスイッチオンにする。人には同調するという習性もあって、明るいところに行くと自動的にシンクロしていることがある。

 本当の光を自分の中に見つけてしまったら、他人の光り方なんてそんなに気にならなくなるだろう。そしたら、光の中で遊んで楽しんでしまえば、暗い奴がいてもその人も勝手に光だすだろう。

 お互い光っていると、輝いていると面白いよきっと。





ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 23:01| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

The Light from Both Sides

The Light from Both Sides

LightBothSides_t500.jpg


両面からの光にある地球



太陽系の惑星すべての内部が空洞だとする惑星空洞説という考え方があります。

地球内部のことをシャンバラといったり、テロス、アルザスといった名称があります。

これら内部に住む人たちは高度に進化しているといいます。

宇宙は広大でまだまだ解明されていないことが一杯です。光を超える早さで移動する方法があるという考え方があります。ワープ航法みたいなことですね。その技術でやってきた、私たちの銀河系以外の他の銀河系や星から相当の数の光の同胞達が、地球の周りに監視しながら滞在しているという考え方があります。

彼らはそんな技術をもっていて地球人より進化しているといいます。物質的にも精神的にも。

いま私たちの地球も進化しようとしているという説があります。すでに進化は始まっているといいます。全生命が進化するといいます。私たち人類もです。



参考と参照した本
・「いま二人が一番伝えたい大切なこと」船井幸雄+中丸薫
・「超シャンバラ 地球空洞/光の地底都市テロスからのメッセージ」ダイアン・ロビンス
・「アミ小さな宇宙人」エンリケ・パリオス


 そんなことを思いながら地球の新しい素材を使わせてもらって作成した画像です。

地球の画像元
NASAがバカでかい地球の写真をネットに公開!そのサイズ8000ピクセル×8000ピクセル

史上最大! | NASAが超巨大地球画像をflickrに登録、サイズは何と8000×8000




 これまで、知的生命体が宇宙からきていて地球を見守っているというテーマでイメージ制作したことがあります。

 「UniversalLove(ユニバーサル・ラブ)」宇宙愛、宇宙の愛、普遍的な愛といった意味です。


universLove-mix022-200.jpg universLove-mix025+400.jpg


 今日の制作で意識したことは、両面からの光をもらっているというイメージです。ビジュアルでは両面というより上下といった感じに見えます。上が宇宙の天から、下は地球内部の方からということです。





ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 23:22| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

ボケのテクスチャー画像94点フリー


ボケのテクスチャー画像94点がフリーで使えます。

スクリーンショット(2012-01-27 14.53.27).png
今日のコリスさんのサイトで紹介されていました。コリスさんはウェブでの有益な情報を休日以外毎日のように発信していて、よく見に行きます。いつも感謝しています。

商用無料・クレジット不要、94種全てオリジナルで写真撮影した『ぼけ』のテクスチャ素材
http://coliss.com/articles/freebies/freebies-texture-94-free-colorful-bokeh-by-lostandtaken.html


Textures_94_Bokeh.jpg
ダウンロードした94点全てをプレビューした画像です。



 ソフトな感じのものもあって、ヒーリングな画像としてデスクトップにしたり、画像加工に使ったりできそうです。


作者はポートフォリオ専門のカメラマンのジルさんです。


テクスチャー画像をダウンロードできるサイト。「Lost & Taken」というサイトの中のページ。
http://lostandtaken.com/blog/2012/1/25/94-free-colorful-bokeh-textures.html

スクリーンショット(2012-01-27 15.00.46).png
Lost & Taken
「Lost & Taken」というサイトはテクスチャー素材をまとめたサイトです。


コリスさんの紹介で「素材の利用にあたっては個人でも商用でも無料で、クレジットの記載も不要、とのことです」と言っていますが、一応、利用規約をグーグル翻訳してみました。

Terms of Use 利用規約

The textures I provide here on Lost & Taken are royalty free, and can be used in any of your projects both personal and commercial with no attribution required.

Please do not host textures elsewhere or redistribute them in their original format, if you would like to share with others direct them back to Lost & Taken.


私はロスト&撮影でここに提供するテクスチャは、ロイヤリティフリーであり、そして必要のない属性を持つ個人と商用の両方のプロジェクトの何れかで使用することができます。

他の人がロスト&撮影に戻すことを指示すると、共有したい場合にしてくださいは、元の形式で他のテクスチャや再配布、それらをホストしていない。



版権フリーで使用はOK、再配布はダメということですね。



早速このボケテクスチャーだけで何枚かを使って画像を作成してみました。

bokeh_pink_2000.jpg


ぴかぴか(新しい)
ラベル:FREE Texture
posted by ライトーダ at 14:38| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シルバーアート教室5

シルバーアート教室5

 2012年1月26日のシルバーアート教室の後、自宅で制作の続きをしました。教室の時点では、円盤の輪っかと球体をペーストで接着した状態で終了しています。時間が押していたので少々慌て気味でペーストの付け方が粗いものでした。

IMG_3705_c600.jpg

IMG_3706_c600.jpg
教室で終了した状態。ペーストを塗ったまま乾いている。




IMG_3710_c600.jpg
教室から持ち帰った状態からヤスリでペーストの出っ張りを削り落としたところ。

IMG_3711_c600.jpg
ペーストの出っ張りを落としたら、小さな穴が出てきました。まだ接合部が完全ではないのでした。この穴には後でまたペーストを埋めていくことになります。





2012年3月3日

この日のシルバーアート教室では他事総論の話に夢中になりほとんど制作が進みませんでした。

IMG_3751_c600.jpg

接合部に開いた穴を埋めるため、何度かペーストを塗ります。2回面の塗りの状態。かなり広範囲に塗られていて、最初に削ったラインが台無しのようにも思ったのですが、削っていけば元に戻っていきました。


IMG_3752_c600.jpg
ペーストのはみ出た部分を削った状態。

IMG_3753_c600.jpg

IMG_3754_c600.jpg
接合部の穴がほとんど無くなってきた。しかし細かい穴というか凹んだ部分がまだある。そこは次回の教室で再度ペーストで埋めて修正していくことになる。




パンチ
posted by ライトーダ at 11:14| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | シルバーアート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

OPENmtDNA

OPENmtDNA

OPENmtDNA500t.jpg



 「日本人の起源」というサイトに「最初の日本人の系譜/縄文人のミトコンドリアDNAを解読」と「ミトコンドリアDNAから見た日本人の祖先」というページがあります。

 伊藤俊幸さんが運営するサイトです。日本人は単一民族であると普通言われていますが、何千年も昔の縄文人は実は多様なる混血だったのではないか。ということを遺伝子DNAの研究をもとに詳しく説明しています。

http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/001honnronn_03_1mt_dna.html

http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_1.mitochondria_karamita_sosennhtml.html

「現代日本人と7,000年前に生きていた北米のインディアンが、遺伝子のレベルで共通の基盤を持っていた」

「日本人は、無意識のうちに自らを単一民族だと考えがちであるが、実はDNAという観点から見ると、非常に多様な人々の集りであることが解る」

とあります。

 北米で発見されたミイラのミトコンドリア(mtDNA)と、現在の日本人のミトコンドリアの遺伝子配列が同じだったのですね。

 また、日本で発掘された幾つかのミイラのミトコンドリア(mtDNA)をみると、縄文人が単一あるいは少数の集団から形成された単純な集団ではなく、長い年月の間に幾重にも集団の流入と混交があったことを窺わせ、縄文時代が鎖国的且つ閉鎖的な時代ではなく、開放的な“国際交流”なども盛んであったのでは、解説しています。


 縄文時代の社会は、オープンにいろんな人種が集まっていたと思うと、今とは感覚が違っていたのだなと想像できて面白いです。私だけかもしれませんが、日本の社会に外国人がいると緊張したり恥ずかしかったり差別したりと何かと意識してしまいがちです。慣れてる人はいいのですが。

 言葉の壁がやはり思われます。英語にしろ韓国語、中国語、スペイン語、フランス語、ロシア語、タイ語、などありますが、当時、縄文時代にはどんな言葉が使われていたのでしょうか。国際的に交流していたとするとどんなだったのでしょう。





 今日のビジュアルは黄色の入ったピンク系の色です。黄色には「グループ意識」、ピンクには「人間関係を良くする」という性質もあります。

 これからの社会はもっとオープンに国際的に(グローバルという言い方は権力者を思い浮かべるので単語としては使いたくない気分です)なっていくことになるのでしょう。その資質は遺伝子レベルで持っていると言えます。

 今の原発に代表される国ぐるみの嘘のシステムが動いているという図式の問題は、閉鎖的な単一的な考えが主流を締めているためということもあると思います。物理的に外国人に限らずとも、女性が半数参入することや、多様な職種の専門家を入れた組織が社会を運営すれば、政治家、官僚、裁判所、検察などの国の要の部分が、強欲でがんじがらめになるなんてことが無くなるでしょう。

 私自身がまずそのように意識することからですね。とすると、じゃあ英語は必須なのだろうかやっぱり。






ミトコンドリアを
Wikipediaで見ると、


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2


ミトコンドリア(mitochondrion pl. mitochondria)は真核生物の細胞小器官である。二重の生体膜からなり、独自のDNA(ミトコンドリアDNA=mtDNA)を持ち、分裂、増殖する。mtDNAはATP合成以外の生命現象にも関与する。酸素呼吸(好気呼吸)の場として知られている。また、細胞のアポトーシスにおいても重要な役割を担っている…

ミトコンドリアの主要な機能は電子伝達系による酸化的リン酸化によるATP(アデノシン三リン酸 Adenosine TriPhosphate)の産生(ADPのリン酸化)である。細胞のさまざまな活動に必要なエネルギーのほとんどは、直接、あるいは間接的にミトコンドリアからATPの形で供給される…






ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 22:55| 石川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シルバーアート教室4

シルバーアート教室4

 昨年の2011年12月3日のシルバーアート教室の報告です。前回の「シルバーアート教室3」から始めた、UFOの形のペンダントトップ制作の続きです。

 直径2センチの円盤状の形ができるだけスムーズになるようにしていきました。

IMG_3427_800.jpg
金属ヤスリで磨き終わったところ。まだ雑ですが、円盤の曲面が出てきました。


 ある程度、金属ヤスリで磨けたら、次は紙ヤスリで磨いていきます。紙ヤスリは4種類あります。荒さの段階が4段階あります。表面のざらつきを見たり触ってみれば、粗いものから細かいものまであるのが分かりますが、微妙に同じようなものもあります。紙ヤスリの裏面には色で覚えられるように赤、青、緑などの色分けがしてあります。

IMG_3430_800.jpg
紙ヤスリで磨いて曲面が滑らかになってきました。


 センターの丸い穴を綺麗な丸にしたかったのですが、なかなか上手くいきません。磨き過ぎてしまいがちでした。鎖を通す穴をハンドドリルで開けます。

IMG_3435c800.jpg
カッターボードに寸法が付いていて、ほぼ20mmだとわかりますね。


 ある程度円盤ができたので、穴にはめ込む球体の制作を始めました。ラップにくるんで、保存用のキャップに入れてありましたが、何となく固くなっていてもう一度粘土をこねてみました。割と指先に粘土が着きます。球体の直径は9.5mmの予定なのですが、指先に着いた分の粘土で体積がわずかに少なくなったようです。穴に入れてみるとほんのわずか足りないくらいでした。

 そのためペースト状の粘土を円盤の穴と球体の間に、接着剤のようにしてつけていきます。この作業は難しいものでした。はみ出した部分の粘土は乾いてから削ることになるのですが、かなり余計に着いている感じで後で削るのが大変そうです。




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 17:42| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | シルバーアート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

DrumnPink

DrumnPink

DrumnPink500.jpg

ピンクはハートの色、胸のチャクラの色として緑とピンクがあります。

 ピンクは若返りの色。男性でもピンクの入ったカッターシャツなどビジネスでも割と見かけます。ピンク色が顔の肌に反射して淡くピンク色が増すことで健康的に見えます。

 ピンクはどぎつい色を使うと下品になりやすい色ですが、淡い色だと優しさがでていい色です。強いピンクを出す場合には周りとのバランスで選びたいものです。



 私の住む石川県の輪島でも瓦礫撤去に協力するという名目で、今回は無くとも今後、放射能物質入りが運ばれる可能性のあることを、なぜするのか不思議です。日本各所に、ばらまくのではなく、できるだけ、福島原発の近辺にまとめた方がいいと思います。

 政府は曖昧な、転々とした不安定な発言や発信を改めるべき。騙し続けて逃げ切るつもりにしか見えません。しっかりと汚染値を測定して少しはチェルノブイリに見習い、封鎖地域を確定してそのエリアに瓦礫を集めるべきです。その瓦礫で山を作るくらいでもいいのではないでしょうか。

 防波堤のような大きな山のようなものです。このままいけば当分は福島原発からは放射能が漏れ続けます。メルトダウンしたままで決して収束したわけではありません。今後何度か放射能が風に載って流れるのを防ぐための大きな壁、山を作るくらいにし、その山に当たってたまった放射能をそこまでで止めておくようにするのも、拡散させないための方法だと思います。ランドスケープの専門家は知恵を出してください。

 役人、政府は口をださなくてよく、専門家集団を組織して国が権限を与え一刻も早く手を打ってください。





ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 23:21| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シルバーアート教室3

シルバーアート教室3

 昨年の2011年11月19日のシルバーアート教室の報告です。遅くなっても議事録は残しておかなきゃですね。

 前回までは、ハートのペンダントトップでした。この日から新しいペンダントトップになります。UFOをイメージしてスケッチしました。川畑先生からは、できるだけシンプルにということでした。UFO全体の形をいろいろとスケッチしてみましたが、その中でも一番シンプルなものを選びました。

 選んだのは土星の様な形です。初めは全体のセンターに球体があり周りに円盤があるものでした。チェーンを取り付ける穴を開けなければということで、穴の位置を確保するために、球体をセンターから若干ずらしました。余りずらしすぎるとUFO円盤らしくなくなるだろうし、初めの案の球体と円盤がセンターに合っていると、円盤に開ける穴の大きさがあるので、穴の近辺が狭苦しくなります。

 ここら辺のさじ加減というのはデジタルと違ってリアルで面白いです。人生一回、一期一会という感覚でしょうか。一発で決めなきゃという緊張感があってよいです。



IMG_3702_800sketch.jpg

 このイメージスケッチに基づいて、簡単な設計図のようなものを描きます。丸のテンプレートを使って円を描きました。粘土の量に合わせて、できるだけ丁度の大きさになるように目分量で決めます。

IMG_2380_500.jpg
本体の直径が20mmで中心から少しずらして穴を開ける図です。穴の直径を9.5mmとしています。

 シルバー粘土を袋から取り出し、最初少し指でこねます。粘土をこねるのもタイミングがあって余り時間をかけられません。すぐに表面が乾燥するからです。ほんのわずかだけ水分を指先につけてこねます。水分もあまり付けすぎるとふにゃふにゃになって乾きが遅くなります。とても微妙なもので、経験して覚えるしかありません。

 粘土をこねて、円盤の形にします。円盤になる前の円筒状にします。カットするにはテンプレートの円の定規を使って、定規を当て針で円周をなぞって切っていきました。針を垂直に降ろして切っていきます。

 切った残りの粘土は穴に入れる球体用としてラップに包んでキャップ付きのケースに保存しておきます。

IMG_2375_800.jpg
粘土をカットしたところ。

 ほぼ形が決まったら一度ホットプレートで乾燥させます。水分を蒸発させるためです。乾燥した粘土なので削りやすくなります。

IMG_2381_800.jpg
乾燥した粘土をこれから削りだすところ。


円盤の端の円筒だった所をヤスリで削っていきます。両面少しずつ削って均等な削り方になるように気をつけます。直径2センチなので指の中で小さく感じます。

IMG_2390_500.jpg
上に見える棒状の尖った工具はヤスリです。


IMG_2393_500.jpg
ある程度削られました。下には粘土の削りかすが残っています。集めておいて後で補修用に使えます。

この日はここまででした。




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 22:37| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | シルバーアート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

OpenJunkDNA97

OpenJunkDNA97

 人のDNAの97%は使われていないといいます。なのでジャンクなどというもったいない名前を付けた人がいるのですが、ジャンクどころか人類の宝が入っているようです。

 脳と同じように、遺伝子情報自体も現在たったの3%しか使っていないということですが、残り97%の部分を開花させると、これまでの人類の記憶の全てと地球や宇宙に関するあらゆる知識、記録、の情報など様々な光の情報が動き出すということのようです。

 アセンション情報を発信する中丸薫さんの書籍から、DNAが宝だということをイメージして制作しました。


OpenJunkDNA97t500.jpg


 小出裕章さんの書籍「原発のウソ」の最初の方に、DNAに関する情報が入っていました。放射能により被爆すると人体がどう破壊されるのかを知るために、先ず生命が作られる仕組みを説明しDNAについても触れています。

 それによると人一人がもつ60兆個もの細胞はみなその人の同一の遺伝子情報をもっています。同じ人であれば当然ですよね。そして世界の70億もの人間は誰ひとり同じ人はいないということは、一人ずつの遺伝子情報が違うということ。70億の差があることもすごいです。

 人の遺伝子情報の入っているDNA分子の大きさは、幅が2nm(2ナノメートル=千分の1ミリの千分の2)で、一つの細胞につき長さ1.8mのDNAが入っています。

 ちなみに可視光線の波長はおよそ350nm〜780nmです。

 少し分かりやすくするために、DNAの幅を0.2mmの糸に拡大してみると、長さは180kmにもなります。東京から三宅島あたりまでの長さです。私の住む石川県であれば石川県の端から端までくらい、金沢から京都までの直線距離くらいです。

 細胞分裂して一つの細胞が二つになるときに、DNAの二重螺旋構造が離れて二つになって切れる事なく、複製しながら二つの細胞の二重の構造を作っていくということです。小出裕章さんは神業であると言っていますが、まさにその通りですね。

 私たちがこのような精巧なDNAというものを60兆個も持っていると思うと不思議です。しかし、そのうちの97%はまだ未知で使われていないということになります。ほとんどゴミ、ジャンク状態で生きているのでしょうか。まともに細胞のDNAが稼働しだしたらどんなことになるのでしょう。神のように、スーパーサイヤ人に変身するように、光って空もとべて岩や山をもぶっとばすことができるのでしょうか。

 福島原子力発電所の爆発から出た放射能物質での被爆を思うとあまりにも憂鬱ですが、もう出てしまってどうしようもありません。日本だけで50基以上の原発となかには猛毒のプルサーマルがあり、フランスにもアメリカにもたくさんあって、核兵器を含めて世界中に核物質があります。現状誰一人として、核を無毒化することができません。
 
 日本だけではすまされず、世界中、宇宙中にとって至極迷惑な物質を作ってしまい、処分できずにいます。多かれ少なかれ人や生物は被爆していくと思います。今後幾つかの爆発があっても不思議ではありません。下手をして間違えると連鎖的に爆発してしまいそうです。

 その時の為に欧米では地下に避難用の巨大核シェルターである地下都市を作っていると聞きます。でもそこに逃げたとしても何万年も核物質が地上にある以上、外にはでられない世の中になってしまいます。

 一つの方法として、人自体が放射能に対して免疫を持つように変身できれば解決します。何をばかなことを妄想してると言われるのは間違いないですが、放射能が人の細胞を破壊する理由は電気によるもので、放射能から発する電気により人の細胞が維持構成する微細な電気をじゃまして細胞が崩れるために死に至るのです。
 
 人の細胞が発するわずかな電気の力が放射能の電気の力と同等かそれ以上であれば、放射能があってもなんともないという事になります。マンガ、SFの世界ですが、実際今の日本は「アキラ」を地でいくような世界に突入しています。

 ただいくら人がそのようにたとえ進化したとしても自然も同時に核に対して抵抗力を持たない限り平安はありませんね。なにかいいアイデアはないでしょうか。

 
 アセンションすると人の細胞は現在の2重螺旋から12螺旋になるということを聞いたことがあります。光の波長に合わせて350nm〜780nmの周期でDNAの細胞が動けば光に近くなるのではないでしょうか。光になるということは、DNAの螺旋自体が振動するということなのだろうか?勝手な妄想をすると楽しめます。




ぴかぴか(新しい)
ラベル:DNA
posted by ライトーダ at 22:14| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

第八光線

第八光線 (EIGHTH RAY)
緑と紫が融合した色
浄化
8


「創造の12光線」
SELF-Mastery through The TWELVE RAYS
ジャネット・ハウザー 著
大内 博 訳

という本の「第八光線」のイメージ画です。


第八光線t500.jpg




 昔、日本画絵の具を使って色をつくっていた時に紫系と緑系の絵の具を混ぜると変わった青色になることが分かりました。完全に青ではないのですが青色だけでは出せない青のような色です。

 第八光線の説明には、緑と紫を融合した色とありますから、単に絵の具の混色で現れる色とは違う色だと思います。見たことがなければ、目を閉じて緑と紫を融合するとどんな色になるのか想像するしかありません。
 
 ガラスの色、教会のステンドグラスの色は光の屈折によって緑と紫の融合された色に見えるかもしれません。参考に「igosso画像検索」で「ステンドグラス」を検索してみました。


http://www.flickr.com/photos/soldon/3783682490/

3783682490_24f629a028.jpg

Catedral de Petrópolis
写真は「ペトロポリス大聖堂」
(ブラジル、リオデジャネイロ州ペトロポリスにあるカトリックの大聖堂)

Photo By Rodrigo_Soldon
This photo was taken on August 1, 2009 in Petropolis, Rio de Janeiro, BR, using a Sony DSC-H9.



12光線の英文についての参照サイト
THE TWELVE RAYS
Ascended Tibetan Master Djwhal Khul
http://www.dnaalchemy.com/twelverays.html



ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 22:11| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月22日

FRYING DUTCHMAN - humanERROR

FRYING DUTCHMAN - humanERROR


絶対原発反対


彼らは歌にしてわかりやすく言ってくれてます。

このメッセージをおかしいと思う人は相当危ない。

プルサーマルが爆発してるって意味が分かりますか?






ただ、脱原発、反原発といっても
その理由や対応策を挙げなければ
聞く耳を持たない人がいるみたいですね。
なのであたりまえのことを書いておきます。

・核汚染の社会では基本的な生活が一切できないから。
・人類には未だ放射能を無効にさせる技術がないから。
・電力は現時点でも水力と火力で十分にまかなえるから。
・危険な原発にかけるお金を地熱、太陽光、風力などのエコエネルギー向ける方が効率的。
・原発や医療など様々な利権に群がる体質をやよう。




http://www.youtube.com/watch?v=Q5p283KZGa8&sns=fb



「Human ERROR100万人パレード」

humanerrorparade800.jpg










「humanERROR」

Lyric:
Lee Tabasco
English translation:
Paul R.Kotta
Minako Yoshino

humanERROR日本語歌詞
humanERROR English Lyric

人類は遙か昔、
本当の時を奪われたせいで五感が低下し、
テレパシーだとか、想念の力とか、
今とは想像を遙かに超えた別の次元の
クリエーティブなテクノロジーを失ってしまったんだよ

いつの時代も毒を持った悪い奴らがいて、
その能力を独占するために偽物の時間を作り出し、
物質に頼る文明を発達させる為に破壊という科学を生み出して、
戸惑う人々に対して、
自分たちの身勝手な屁理屈を定義づけるために宗教を操り、
その裏でエネルギーを牛耳って、
経済というお金のシステムを構築してきた代わりに、
偉大な能力を失ってしまった。 
何千年もかけて、遺伝子的に記憶障害が起こり、
何度も何度も生まれ変わって、
完全にその能力を忘れてしまった俺たちは、
記憶喪失なのだ!!


四次元の科学や哲学の話で、
ファンタジーに興味のない人にはめんどくさがられるけど、
まぁ、要するにお金を儲けるために
メディアを駆使し、人々をコントロールし、
騙して、自然を破壊し
無責任に危ない物をいっぱい作ってきた奴らが、
自然を愛し、自然を育んで自然と共に生活してきた人たちに、
長年にわたって、
ものすごい苦痛を与えてきた事実が明らかになってくると、
犠牲になってきた人たちの上に電気っていう暮らしがあるんだよ 
そして、パンドラの箱の底を覗くと、
太陽光発電だとか、無限エネルギーだとか、
自然を壊さなくても自然を利用した技術が発達してて、
今は原発がなくても十分電気がまかなえる時代なんだよ!
しかも低コストで!

今ある原発をすべて止めても、
水力、火力をフル稼働するだけで、まかなえるんだよ!
それを隠して騙す理由はものすごい利権が絡んでるんのさ。
金だよ!カネ! 末期的に気が狂ってるよ こいつらは!!



原発1基作るのに1兆円ほどの援助金が国から電力会社におりて、
電力会社はターゲットを決めて、
その土地の人たちに近づいて、金をばらまくんだよ。
おっさんをキャバクラに連れってって、
お年寄りを温泉旅行、接待、接待、接待!
「町が復興するよ」なんて子供だましな嘘ついて、
反対派、推進派に人々の心を
お金で引き裂いてくマニュアルがあって、
海を売った漁師に莫大な漁業権を支払って、
安全対策?やら、危ない秘密の実験やら、
プロパガンダの広告費で、
莫大にかかってるそのお金は、みんなの税金だよ!

そうやって廃炉になったのと計画中のを合わせて
59基ある日本の原発は作られてきたんだよ!!



体に50個以上の時限爆弾をつけて生活してるのと同じで、
1個でも爆発したら、
そこにはもう人が住めなくなるし、なんにも生息できなくなって、
ジワジワと汚染が広がってく恐ろしい物が50個以上あるんだよ。
嫌なイメージだけど、核の平和利用の名の下に、
日本は核兵器を持ちたいが為に、
これだけ強行して作ってきたんだよ


中国電力は山口県上関町の田ノ浦の美しい海岸を埋め立てて、
これから日本最大級の原発を2基作ろうとしてて、
その対岸に住む祝島の人たちは30年も反対して、
やめてくれって言って、
生活をほっぽり出して必死にくい止めてきてるんだよ。
豊かな自然と共にみんなそこにずっと住んで生活してるんだぜ!
歴史もあって、広大な自然が残ってるすばらしいとこなんだぜ。
そんなの全部無視して強行しようとしてるんだぜ!
この期に及んで、「福島原発とはうちは関係ありません」って言って!
つい最近まで毎日工事してたよ。愚かだよね!
各地で今止まってる原発も「大丈夫」って再稼働しようとしてるし、
何が? 大丈夫? はぁあ? 
おまえの頭もメルトダウンしてるじゃねぇかよ?
末期的に気が狂ってるし、宗教よりもきつい洗脳されてるっていうか、
自分たちで安全、
安全ってほざいてきたその呪縛にかかってるよね!
ほんとに馬鹿!
でもそんな馬鹿野郎に騙されてきた俺たちも馬鹿野郎だし、
完全に罠にはまってるぜ!



ツイッターやネットで
原発の反対してる人の揚げ足をとるようなレス多いけど、
そんな奴ほど薄っぺらく、
なんにも実態解ってないし、情けなくなるぜ!
そんな君たちも原発を推進するなら、応援するなら、
広島、長崎の原爆、第五福竜丸の被爆、
1953年、国連で核の平和利用のキャンペーンが始まり、
その裏でソビエトとアメリカが冷戦下で核開発を競い合って、
読売新聞、読売テレビの正力松太郎を介して、
アメリカから日本に原発計画が進められ、
ウランが渡ってきたとこから、日本に原発が誕生し、
今に至るまで知ってから、話してくれよ!
気持ちは変わると思うぜ!原発によって、
社会全体に影響してる負の連鎖なんて見えてきたら吐き気がしちゃうよ。
まともな心を持っていればね



テレビや新聞は騙すために使われてるよ。
特に日本はひどいよ!
今もテレビの報道機関はひどすぎるね、
プルトニウムのプの字がやっと出始めたね。
この世で一番危険な物質だよ。
福島の3号機は関西電力の星野監督が出てたCMでもおなじみのプルサーマルだよ
プルトニウムで発電してるやつさ!あれが爆発してるんだぜ!
なのに、次の日の新聞の一面は「計画停電」だったね。
プロパガンダだぜ!自分たちの悪事を隠すために、
いったいどれだけの人を犠牲にするんだよ!
ふざけんな!馬鹿やろぉ!



プルトニウムは放射線とは比べちゃいけないよ 
この物質を少しても吸い込んだらすべての細胞やられちゃって、
遺伝子もぶっ壊されて再生もできなくなるんだぜ!
それが漏れてるにも関わらず、
長い間、プの字に触れない奴らの口癖は

「直ちに人体に影響はない」

「直ちに人体に影響はない」

「直ちに人体に影響はない」
 
今年の流行語大賞だぜ、まったく!
一大殺人集団、組織犯罪だよ!
原発に関してだけじゃなくても、
しっかり情報が公開されていれば、
救えた命はもっとあったはずだよ!

「テレビ局=原発」このシステムいかれてるぜ!
人の命をなんやと思てんね! あほんだらぁ ボケぇ カっスぅ!

まぁそうやって、嘘つきまくって人々騙してきた奴らが、
今何をやってるかって言うと、
国民のことよりも責任を逃れる為に
頭フル回転させて必死で言い訳を考えてるよ!
それが奴らの仕事さ! 可笑しいよね! 
ヒューマンエラーだぜ! 

もうバレバレだよ!
全世界、全宇宙がみてるよ

今、世界中がこの日本に襲ってきた痛みを、
日本人がどう乗り越えるのか注目してるよ!

日本の若者がどう行動するか、
アーティストやミュージシャンがこの痛みをどうARTにして
訴えて思いを込めて乗り越えるのか、

世界中のみんながみてるぜ!
日本は一大事なんだよ!!!
挙げ足の取り合いしてる場合じゃねぇんだよ!
もう寝てる場合じゃないよ!
原発なんてもう時代遅れ!



スウェーデンなんて
「原発は破滅に向ってるから、原発をやめますか?」って、
「やめたら始めのうちは、苦労しますけど」って国民に真実を話したら、
国民は「やめよう」っていって、
今もうとっくに原発なしでやってこうとしてるぜ!!
日本もとっくに自然エネルギーでだけでやっていける技術は持ってるんだよ!!
それを、騙して、脅して、隠してるだけ!
お金のために!!!
早く気づいておくれよ
どうしてそんな無関心でいてられるのさベイビー!

青森県六ヶ所村の核の再処理工場には
核の廃棄物用の3000トンのプールがあって、
核の廃棄物がそこに溢れてて、
埋めきれないから廃液を海に捨ててるンだぜ!
信じられないだろぉ!!
それをみんなに黙ってるんだぜ!
隠してるんだぜ!!
その工場が爆発したら日本どころじゃなくて、
地球がつぶれるほどの核がそこにはあるんだよ!
原発に関してだけでも、隠してることはたっぷりあるんだよ!

この前の計画停電もひどいよね。

あれは国民に原発がなかったら、
不便だとか困るとかって植え付けて、
原発をこれからも維持するためにわざとやってるんだよぉ!
そんなことやったせいで死人まで出たんだぜ
そんな事しなくても、
オール電化が流行ってるぐらい日本の電力は有り余ってるんだよ!

みんな普通に考えてみてよ
日本は温泉大国でそこら中に温泉があるだろ、
温泉掘って地熱発電もできるんだよ!
日本は島国だから潮の満ち引きを利用した
無限エネルギーも有効で開発は進んでるんだよ!
送電線ひとつにしても、
今使ってる電線は発電所からそれぞれの家庭や施設やビルに届くまでに、
ものすごく電気を垂れ流してるんだぜ。
君の家に届くまでに、ものすごいロスがあるんだよ! 
今は電気がほとんど漏れない送電線がすでに日本にはあるんだよ!

日本人の技術はすごいんだぜ! 
今までそんなモンに使ってきたお金があったら、
間違いなく自然エネルギーでやっていけてるぜ!
なぜそうしないか?って、

核兵器と金だよぉぉ 薄汚い金!

それにみんなタカってるの!!
日本の電力は独占企業でそれ自体が法律違反してるよ!
みんな、何の為に税金払ってるんだよ。

金、かね カネ かね カネ!
お金も大事だけど、
もっと大事なもんあるよね!あるよね? 
そこを、忘れちゃいけないよ!



オカネがあっても家は買えるけどホームは買えない 
時計を買えても時間は買えないし
本を買えても知識は買えない 
ベットは買えても眠りは買えない
医者に診てもらうことはできても病は治らない 
電気を買ったら自然が壊れちまったよ。


何かしてあげたいけど、
お金しか出せなくてモヤモヤしてる人いっぱいいると思う。
お金をだすことは善意でいいことだけど、
自分が出したお金が、その出したところに、
どういうふうに使われて、
どう人の役にたつのかってまで考えて、
義援金を出してる人は少ないね。
ただモヤモヤした気持ちをお金ですっきりさせてるだけで、
無関心な人多いね。


だから、例えば電力を民主化し、
京都で言うと京都なんて掘ればどこでも温泉出てくるし、
温泉掘って、地熱発電にして
その地域の電力をまかなえるシステムを作って地域に一温泉なんて粋じゃない?
京都はダムもあるし、曇ったって大丈夫!
雨なら今ある水力でこれ以上自然を壊さなくっても電力供給できると思わない?
エレクトリック・デモクラシーさ
奴らの送電線を奪うんだ!!


もちろん、それをするには資本がいるし徹底した議論も必要だし、義援金や支援金や税金を具体的にどう使って具現化していくか、プロセスもしっかり公開して、

みんなでやっていけたらいいよね! 
使い道がしっかり公表されて有意義ならお金を出す価値があると思うよ!
義援金詐欺があるぐらいだし、
大企業だからって信用しちゃいけないよ。
大企業だからこそ、うまくごまかせるんだよ

こんなこと言いたくないけど、

今の日本じゃ情けないけど信用できないね


原発は今まで俺たちの暮らしを支えてくれました。
今まで実態を知らずにそれを許してきました。
本気で原発を設計してきた、
その危険性を一番解ってる技術者の人も、
俺たちが遊んでいる間も、
高い給料をもらって必死に設計してくれたんじゃないかな。

百歩譲って原発に感謝しようって気持ちはあるんだけど、
騙されてきたんだし、やっぱり感謝できないよね。
そして、後の何世代にもわたって禍根を残す汚れた物を、
この国に無責任に作ってきた、
電力会社、原子力安全保安院、官僚、政府、
財界のお偉いさん、大企業、マスメディア、御用学者、
そして、それらに関係する奴らのお金という名の喜劇を
これ以上見るのは悲しすぎますが、
この確信犯たちに目を背けずに、
真実の目でしっかりと追求し、
これからどこへ向かって行くべきなのか、
真実を知ろうとする気持ちがあれば、
クリエーティブなイメージが生まれ、
具体的な提案を示すことができるし、
何千年かけて失ったものを、
また何千年かけて取り戻せるきっかけにもなるはずだよ 
とにかくもう、原発は必要ない


これ以上無関心で騙され続けたら破滅するぞぉぉ!

電気が足りる足りないの問題じゃねぇんだよ

電気が無くても生きていけるけど、
自然がなかったら生きてけないだろぉ!

取り返しの付かないことがもうすでに起こってるんだぜ!

人間のエゴに巻き込まれた動物や植物たちにも迷惑どころの話じゃねぇし
何が一番かわいそうかって?

子供が一番かわいそうだろ!!

俺たちの未来なんだぞ!!
守ってやれなくてどうするんだよ!!!

50年、100年、200年後の世代に、
今の俺たちのこの時代を、
「ヒトラー」って呼ばれても可笑しくないぜ!!!
みんなが事実の裏に隠された真実を見れば、
武器なんて物騒なもん持たなくても一撃で世の中ひっくり返るんだよ!!


どんなに遠回りしたって、
何度、生まれ変わったって目指すところはひとつさ
 
愛だろ愛! 
きれい事でもねぇし、
照れてる場合じゃねぇんだよ!

LOVEなんだよぉぉ!! 
愛! 
LOVEって言ってみろぉぉ バカヤロォォ!!!
だから馬鹿やローって叫ぶンだぁ!! 
馬鹿やろぉぉぉ!
さぁ、立ち上がれ! 
声を上げろ!

 
原発絶対反対!

原発絶対反対!

原発絶対反対!

直ちに撤廃せよ!!









「humanERROR」

Lyric:
Lee Tabasco
English translation:
Paul R.Kotta
Minako Yoshino

humanERROR日本語歌詞
humanERROR English Lyric

Long ago, human beings lost their true sense of time, and because of this, their senses grew dull and they lost other-dimensional creative powers that would be unimaginable today, like telepathy and advanced powers of thought.

Ever since then, evil people have created a false sense of time to keep those abilities smothered. Using the science of destruction,
they built civilizations dependent on material things and created religion to force their self-serving rules on a bewildered populace,
while behind the scenes, they monopolized energy and built money-based economies,snuffing out our powerful natural abilities.
Over thousands of years, genetic memory loss set in: after numerous reincarnations, here we are,having completely forgotten those abilities. We all have collective amnesia! Talking about four-dimensional science and philosophy may bore people who have no interest in fantasy, so let me put it simply: For a long time,
some people have made money by destroying nature and irresponsibly making dangerous products, all while using the media to deceive the masses and inflicting horrible pain and susffering on those in harmony with nature.
The electricity powering our lives is no exception -- it’s built on the suffering of others.
But peer deep into Pandora’s box and you’ll see advanced technologies that harness natural energy without destroying nature.
With technologies like solar power and other renewables,we can get all the electricity we need without nuclear power, and cheaply, too.
We could shut down all the nuclear plants and easily make up the difference by operating our hydroelectric and thermal power plants at full capacity.
But powerful interests hide this fact from us.
Why? Because of money! Money! Those people are terminally insane!

Power companies get up to a trillion yen (about US$13 billion) in subsidies from the government to build a nuclear power plant. Once the location is chosen, the power company showers the locals with money.
They take the guys to hostess bars and the old people to hot springs.
Wine and dine, wine and dine! And they lie to them about the nuclear plant being good for the local economy.
They actually have a manual on how to use money to divide the community into supporters and opponents.
Fishermen even sell off their fishing rights for enormous sums.
Then there’s a PR barrage that’s nothing but propaganda, about safety measures and secret dangerous experiments.
Where does the money for all that come from? From your taxes!
This is how Japan has aggressively constructed 59 nuclear power plants, either operating, decommissioned, or planned.

That means we are now living with over 50 time bombs strapped to our bodies.
If even one blows up, the entire area around it becomes uninhabitable for all living things, and contamination slowly spreads all over. That’s not pleasant to imagine.
Japan built these reactors under the banner of peacefully using nuclear power,but the real reason is that the government wants nuclear weapons.

Right now, in Kaminoseki Town in Yamaguchi, Chugoku Electric Power wants to build what would be two of Japan’s largest nuclear reactors, filling in ocean along the beautiful Tanoura coast.
For 30 years, the people of nearby Iwai Island have fought these plans.
They devoted their lives to this cause, and they stopped the construction.
These people lived in harmony with their island’s verdant nature for generations.
It’s an amazing place, with history and wide-open nature.
But Chugoku Power wants to ignore all that and force their plans through.
“Fukushima?” they say. “We didn’t have anything to do with that.” Until only recently, they were working on that plant every day.
How stupid! And now other companies that shut down their nuclear plants after Fukushima want to restart them.
“They’re safe,” they say. What do you mean, safe?
Did a meltdown happen inside your heads? They are terminally insane.
With all that chanting of “It’s safe, it’s safe” they’ve brainwashed themselves, like people in a religious cult.
What idiots! But we’ve been deceived by those idiots, which makes us idiots, too.
We’re completely caught in their trap!

A lot of people on Twitter and the Internet nitpick what the anti-nuclear people say,but those shallow types don’t understand the situation at all.
It’s pathetic! Don’t say you support nuclear power until you know the real history -- Hiroshima and Nagasaki, the radiation exposure from Fukuryumaru Reactor No. 5.; the United Nations “peaceful use” campaign starting in 1953, which was just a cover for the Cold War nuclear development race between the U.S. and the Soviet Union.; the nuclear energy plans drafted by America and sold to the public by Matsutaro Shoriki’s Yomiuri newspaper and TV station.
That’s how uranium came to Japan.
Once you know that history, your views will change!
Once you see the negative chain reaction that nuclear energy has throughout our society, it’ll make you want to puke!
If you have a heart, that is.

Television and newspapers are tools for deceiving the public,
and it’s really bad in Japan. The TV news is absolutely horrible.
Only now have they even started mentioning plutonium -- the most dangerous substance in the world! Fukushima Reactor No. 3 is a plutonium-thermal reactor,
the kind promoted in the Kansai Power commercials starring baseball coach Sen’ichi Hoshino.
A reactor that uses plutonium
-- that’s the one that blew up!
But the newspaper headline the next day just said it was a “planned stoppage.”
That is pure propaganda! Just how many people’s lives will they sacrifice to cover up their crimes? Enough already, you bastards!

Plutonium is far deadlier than other radioactive materials.
If you breath in even just a tiny amount, it attacks your cells and destroys their DNA so they can’t reproduce.
That’s the stuff that leaked out, but for a long time, those bastards never even mentioned plutonium.
They just kept repeating “There is no immediate health risk. There is no immediate health risk.”
That phrase should win some kind of propaganda award. This is organized crime committed by a gang of murderers.
More lives could have been saved if they had disclosed more information, and not just about nuclear power.
You TV news people are nothing but mindless cheerleaders for the nuclear industry.
Do you have any respect for human life, you stupid morons! You scumbags!

Right now, those lying, deceiving bastards aren’t thinking about the Japanese people.
They’re desperately trying to think up excuses to avoid taking responsibility for what they’ve done.
That’s their job. “Human error”? What a joke! The whole world is watching.
The whole universe is watching!

Anyone can see right through that crap!
Now, the world is watching to see how the Japanese will overcome this horror
-- what Japan’s young people will do, how artists and musicians will express this pain in their art.
Japan is in crisis, and the whole world is watching, so this is no time for hair-splitting arguments.
It’s time to wake up! Nuclear energy is outdated!

The Swedish government was honest with its people.
“Nuclear energy is headed for disaster,” they said.
“We can give it up, but it will be hard at first.”
But the people still said no to nuclear power, and now the country is working to get by without it!
Japan already has the technology to get by with just natural energy,
but that fact is covered up with lies and fearmongering.
Because of money!
So wake up! How can you be so apathetic?

At the Rokkasho nuclear reprocessing plant in Aomori, nuclear waste leaked from a 3,000-ton pool.
There was too much liquid waste to bury, so they dumped it into the ocean.
Can you believe that? And they’re hiding that from everyone.
There’s so much nuclear material there that if the plant ever exploded, forget about Japan -- the whole world would be finished.
The government is hiding so much, and that’s just what they’re hiding about nuclear power.

Those recent planned power outages were outrageous.
They intentionally did that to fool people into believing they need nuclear power.
People died because of those outages, but what’s the point?
Japan has so much electrical power that more and more homes and buildings are switching to electricity-only power.

Think about it, everyone. Japan has hot springs almost everywhere, so there’s plenty of hot water underground for geothermal energy!
Japan is an island nation, and we’ve created the technology to generate unlimited energy from the tides.
Japan also has high-tech power-transmission lines that could almost eliminate electricity loss -- the lines we use now to transmit electricity from power plants to your homes and office buildings lose a lot of power!

We Japanese have amazing technology!
If we had the money for all that stuff, then we absolutely can achieve the goal of getting by on natural energy alone.
So why don’t we? Because of nuclear weapons and money! Dirty damned money!
And the money has them in a feeding frenzy! Japan’s electric power companies are monopolies, so they themselves are illegal!
What are you all paying taxes for?
It’s all about money, money, money!
Sure, money is important, but there are more important things than money!

You can buy a house, but you can’t buy a home.
Money buys you a watch, but it can’t buy you time.
You can buy a book, but you can’t buy knowledge.
You can buy a bed, but you can’t buy sleep.
Money pays the doctor, but it can’t cure disease.
Buying electricity destroys nature.

A lot of people feel frustrated because they want to help, but all they can think of is sending in a donation. Donating money is a good thing, but how many people think about how that money is spent or who benefits from it?
Many people send in donations out of guilt, but they don’t really care.

One thing we can do is democratize electric power. In Kyoto, wherever you dig a hole you hit a hot spring, so the city could create a power grid where every community has its own hot spring to generate electricity.
Wouldn’t that be awesome? Geothermal has its downsides, but communities can decide what the right balance is.
Kyoto also has dams, so cloudy weather is no problem, and the dams can turn rain into more hydroelectric power.
With all that, Kyoto could generate the electric power it needs without harming nature.
That is electric democracy.

Of course a project like that will take capital, along with thorough discussions and transparency, so everyone can see how donations, subsidies, and taxes are used.
Working together, we can do it!
People would want to donate if it was for a good cause and if there was transparency.
Donation scams are out there.
You can’t trust a company just because it’s big. In fact, big companies are better at pulling off scams.
I hate to say it, but there is a dismal amount of dishonesty in Japan today.

Nuclear energy has powered our daily lives, and being ignorant of the situation, we let that happen.
While we played around, engineers designed nuclear power plants.
They knew the dangers better than anyone, and they got paid well, so maybe they did the best job they could.
Maybe I should feel grateful for nuclear power, but I just can’t -- not with all the lies we’ve been told.
Irresponsible people have left us contaminated waste that will plague the nation for who knows how many generations.
The power companies, the Nuclear and Industrial Safety Agency, bureaucrats, politicians, bankers, corporate executives, the mass media, and government scientists are all chasing money around like characters in a comedy.
But it’s too painful to watch anymore!
If we pursue the truth and keep our eyes on those criminals, if we open our eyes to reality to see how things should change, we’ll be able to visualize creatively and come up with concrete ideas.
We’ll also figure out how everything we lost over thousands of years can be regained, even if it takes thousands of years.
But no matter what, we do not need nuclear energy anymore.

Staying apathetic and gullible will only lead us to destruction!
This isn’t about not having enough electrical power, because you can live without electricity, but you can’t live without nature.
Irreversible damage has already been done.
I’m not talking about feeling sorry for animals and plants harmed by our egotistical ways, because you know who we should really feel sorry for?
The children!
They’re our future!
If we don’t protect them, who the hell will?
Fifty, a hundred, or two hundred years from now, people might look back on our era and say, “They were a bunch of Hitlers! They were a bunch of genocidal maniacs!” If we see the truth behind the lies, we can change the world overnight without violence!

No matter how many detours we take, or how many times we are reborn, the goal remain the same: love! Love!
It’s not just some corny word, and don’t be embarrassed to say it: “Love!”
Love is what we need! Shout it out: “LOVE!”
Now let the bastards hear you!
“You bastards!”
Shout it: “YOU BASTARDS!”
All right, now stand up and make your voice heard!

NO MORE NUCLEAR POWER!
NO MORE NUCLEAR POWER!
NO MORE NUCLEAR POWER!
SHUT DOWN ALL NUCLEAR POWER PLANTS!

Eliminate nuclear power right now!









ぴかぴか(新しい)

posted by ライトーダ at 21:28| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

第七光線 (SEVENTH RAY)

第七光線 (SEVENTH RAY)
紫 (Violet)
儀式的なマジックと秩序
7
大天使・ザドキエル (Archangel Zadkiel)
セント・ジャーメイン (St.Germain)
光線の形 王冠、炎


「創造の12光線」
SELF-Mastery through The TWELVE RAYS
ジャネット・ハウザー 著
大内 博 訳

という本の「第七光線」のイメージ画です。

第七光線VIOLETt500.jpg


紫色のもつ意味としては

高貴 精神性 神秘的 神の世界 崇高 品位 風格 神聖 永遠

などがあります。


他にも、

威厳 孤独 勝利 権威 情熱 追憶 悔悛 想像力 ワンランクアップ 騙されない 癒し 催眠効果 欲求不満 知的 華麗 欲望 二面性 魔法 高級 優雅 古風 粋 不思議 不安定 複雑 魅力 不良 不吉 性的 エキゾチック 豪快 ムード 大人 下品 はしたない 哀れ 心配 帰郷

などの意味があります。




紫は英訳では「Purple」と「Violet」がでてきます。12光線の英文サイトでは「Violet」を使用していました。

12光線の英文についての参照サイト
THE TWELVE RAYS
Ascended Tibetan Master Djwhal Khul
http://www.dnaalchemy.com/twelverays.html



このサイトの説明によると第七光線の資質は

強さ、忍耐力、勇気、礼儀、自立、統一の実現、
広いの精神、寛容、謙虚さ、優しさと愛


となっています




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 13:12| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月20日

第六光線

第六光線
藍(Indigo)
献身、賛美、理想主義
6
大天使・ユリエル(Archangel Uriel)
サナンダ(Sananda)
光線の形 十字架またはプラスのサイン


「創造の12光線」
SELF-Mastery through The TWELVE RAYS
ジャネット・ハウザー 著
大内 博 訳

という本の「第六光線」のイメージ画です。


第六光線cross藍t500_2.jpg




藍色(あいいろ)は訳すとIndigo(インディゴ)になります。
藍は青でもなく、紺でもなくどのような色味でしょう?

Wikipedia参照では
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%8D%E8%89%B2

16進表記 #234794
RGB(35, 71, 148)
CMYK(99, 80, 13, 0)
HSV(221°, 76%, 58%)
マンセル値 6.9PB 3/10.3

とあります。
こんな色ですね↓
indigo_rgb300.jpg

最初の画像の色と青の色味がかなり違います。
それでつくり直してみました。

第六光線cross藍t500_3.jpg

Wikipediaの色に近いわけですが、解説にもあるように一例にすぎず、必ずしもこれだけが藍色とは言えないようです。実際に画像検索すると「藍色」では様々な藍染めの色を見る事ができます。




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 23:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月19日

BlueCore

BlueCore

BlueCore20120119t500.jpg




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 23:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オーシャンリゾート「ボンダイ」

オーシャンリゾート「ボンダイ」
OCEAN RESORT Bondi


experience4.jpg

ウェブデザインの仕事です。静岡県の伊豆にある「オーシャンリゾート・ボンダイ」のホームページ更新のお手伝いをしました。すでにデザインがありサイトは稼働していましたが、メニューの一部修正と、新たに「体験」のカテゴリーを増やすためボタンを修正したいという話を友人の紹介でさせていただきました。

 体験のページのイメージ作成とコンテンツを追加していきました。

 「オーシャンリゾート・ボンダイ」一度も行ったことはないのですが、電話とメールにてオーナーの要望を伺い制作を進めました。初め「体験」のイメージビジュアルは、海のイメージに、いろんな体験コンテンツを入れていたのですが、オーナーの持っているイメージとは違うことがわかりました。女性のイメージを大切にしたいということがわかりましたので、トライしてOKいただきました。

oceanresort_bondi_experience150.jpg


 オーシャンリゾート「ボンダイ」は海のすぐそばですから、サーフィンやカヌー、ダイビングなど海での楽しみがいろいろとあるのですが、アロマやセラピーのヒーリング、ピラティス(ヨガ)、ガラスアートなどさまざまに楽しめるものがあります。

 これからオーナーママが体験するコンテンツを更新していくことになります。




オーシャンリゾート「ボンダイ」





ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 21:21| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

カラー対応表

ColorsSupportTable3580.jpg

「カラー対応表」を作成。

いろんな色・カラーの性質や意味をまとてみました。

 ウェブや書籍には色についての様々な説明や表があります。
●チャクラの色
●石・ストーンの色
●星座の色
●アロマの色
●音の色
●色自体の意味

 これらをまとめたものが見当たりませんでしたので、まとめてみました。
まとめだすと、足りない情報があったり、初期作成者によって意味合いが違う場合もありました。音の色や星座、など特に違いの大きなものもあります。

 色自体の意味については一番多くの情報があります。書籍も何冊か持っていますので分かりやすいです。

 またチャクラの名称は言い方がまちまちですね。これは、以前から思っていましたが、しぼるのではなく、羅列してみました。チャクラ名は一定の読み方がある訳ではないようですが、使用する時はそれぞれが、なじみやすい読み方を使っているのだと思います。

 一覧表にすることで、いままで見えていなかった新たな関連性が見えてくるように思います。ひとまず作成しましたが、後で情報を追加更新していく予定です。また訂正もあると思います。




<追記>
メインサイト「なぜか青い世界-Blue」に「カラー対応表」のページを作成しました。(2012.1.20)
http://blue2013.jp/color/index.html





ぴかぴか(新しい)



ラベル:COLOR カラー
posted by ライトーダ at 19:52| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

待受け画像「エデン」の画像を一部入れ換え

kety_eden.jpg

携帯サイトの『待受け画像「エデン」』の画像を一部入れ換えしました。
http://katy.jp/eden/onthesky.html

ToyokumonoCosmoC960640.jpg
ToyokumonoCosmo - トヨクモノコスモ <1.1Mb>


Cosmoflower960640D.jpg
CosmoFlower - コスモフラワー <1.1Mb>


Cosmoflower960640.jpg
CosmoFlower - コスモフラワー <381kb>

画像サイズはiPhone用に合わせて、960px × 640px。




自分のiPhoneから画像コピーして壁紙に設定してみたが、ピントが甘い。ん〜〜もっと解像度をあげればいいのか分からない。もう少し調べてみよう。



ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 21:55| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月16日

夢をテーマにする方法

夢をテーマにする方法

 眠るっている間に見る夢。アート制作に夢を使うのも面白い方法です。自分の見た夢を題材にしてアートしてみませんか。

 人生の約三分の一を睡眠しているとして、その間に繰り広げられている夢の世界にはアートの素材といえそうなものがちりばめられています。直接ではなくても創造のヒントになるシーンを見ているかもしれません。

 絵を描くにも、オブジェやインスタレーションなどの立体や空間を制作するにしても、夢のことをテーマにすると自分だけの世界に入れて面白いものです。なにげないテーマにも深い意味があったり、不思議なつながりが見えたり、時間を経て数年後に見ても自分だけが持っているテーマ性に驚いたりします。

 夢をテーマにするためには、夢を覚えていて記録することから始まります。


1.夢を記録する


 夢をよく覚えている人はそれでいいですが、夢を見ていても起きたら覚えていないという場合があります。


●夢を意識する
 夢を覚えておくためには先ず、日中起きている時に夢のことを意識してみることから始めてみます。起きている間に何度か、眠ると夢を見ているものだ、ということを思い出す。以前見た夢でもいいので、起きている日中に夢のことを意識してみる。「今日は夢を見よう」「夢を覚えているぞ」と意識してみます。

●記録のための準備
 寝ているベッドや布団のそばの手の届く所に、夢を記録するメモ紙やノートを用意する。ペンを持ったらすぐに記録できるように、メモ紙やノートは広げておく。ペン先も出しておく。

 ライトスタンドなど光源も手の届くところにあり、すぐ点灯できるように工夫する。
 照明は明るすぎるとストレスが大きいかもしれないので、調光できるスタンドだとベストです。
 iPhoneやパソコンのそばで寝ていると電磁波が強力なようでしっかりと熟睡しているのか不明です。頭のそばにiPhoneや携帯電話などの強い電磁波のでるものを置かないほうが、夢を見やすいのではないかと思います。

●記録の仕方
 夢を覚えていたら、絵と文字で夢を記録する。夢の前後や詳細を追いかけたり、夢判断や説明するといった考えだすことをせずに、断片でもいいので記録していく。そのまま記録する。嫌だとか恥ずかしいことも含めそのまま。自分が読めればいいので綺麗に書く必要はない。

 半分起きて半分眠っている夢心地の時に、今さっき見ていた夢を忘れてしまうこともある。そのとき、しばらくほっておいて思い出さなければ、一度寝ている姿勢や向きを変えてみることで夢の記憶が戻ることも。しばらくして思いださなければ、さっとあきらめる。

 起きてから、ふと思い出すこともあるので、メモできるように準備しておきます。

 覚えている所だけ記録する。ほんの少しでもいいので記録する。一度記録すれば、次にもう少し記録しやすくなる。

 睡眠不足のときには、眠くて夢を記録するのが面倒うだと思うかもしれないが、楽しいアート創作のために新しい試みをするのも悪くないと思おう。次の日にゆっくりと眠ればいい。せっかく夢をみたのなら気持ちを少し踏ん張って記録してみる。

 毎日同じ時間帯に起きていて夢を見ているのに夢を思い出せない時には、起きるタイミングを少しずらしてみる。自分が夢を見ている時間帯に合わせるために、目覚ましをいつもより時間をずらしてみる。レム睡眠は約90分周期といわれていますが、レム睡眠時だけに夢を見てるのではないという研究がされています。


dreams800.jpg
夢の記録やスケッチ、夢からつくったビジュアル
 


2.夢の中のよく出てくるテーマを見つける。

 何度か夢を記録していくと、同じような状況や物などが見つかることがあり、何度かまたは、何度も出てくる、いくつかのテーマがわかってきます。

 夢の記録にタイトルを付けると、分かりやすくなります。



3.そのテーマをアートの素材にしてみる。

 夢に出てくる印象的なものごとや、何度も出てくるテーマをアートの素材として使ってみる。もちろん夢そのものを描いてもいいけど、夢をアレンジしてみるのも面白い。現実にある何かと合わせたり、創作したフィクションに夢の一部を取り入れたり、前に見た夢と最近の夢をミックスしたり。いろんなバリエーションで夢を扱ったアートにすると、自分に直結したことを素材にしているので自分らしい、オリジナティのあるアートに変身する。
 
 夢はすべてを説明しきれないところがあります。無意識な部分や深層意識が現れるし、人類のずっと以前の記憶のようなものに繋がっているかもしれない。予知夢という言葉があるように、未来の情報が入っている可能性もある。夢のシーンは日常意識できるレンジより広く深く現れているかもしれません。

 自分の夢だからアートとして表現することで、忘れられない大切な作品となるだろうし、新しい自分の発見に繋がるかもしれない。



以前、夢をテーマにしてインスタレーションした例です。題名は「SILENT OBJECT」。

silent_frame01s.jpg
「SILENT OBJECT」というインスタレーションをレリーフオブジェにしたアート作品


インスタレーション「SILENT OBJECT」





睡眠や夢についての関連リンク

熟睡したい!睡眠障害や不眠症を克服する快眠安眠情報サイト 『 ぐっすりネット』
『 ぐっすりネット』-レム睡眠とは

ブクログ/みんなのレビューページ/脳は眠らない 夢を生みだす脳のしくみ




その他のアートレシピ
絵を描く方法
楽描きの効用
龍の形は自由でいい/龍を描く方法
アート力をつけるための案






ぴかぴか(新しい)

ラベル:
posted by ライトーダ at 23:03| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アートレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月15日

絵を描く方法

絵を描く方法

まったくの自己流ですが、絵を描くための方法を書いておきます。

ここで一つ、人には向き不向きがある。当然だが絵が向かない人もいる。

少しでも絵が好きで、だけどどうやったら絵が描けるのか想像しにくいという人のためになるかもしれない。本当に自己流なので人によっては違う場合があるので、そこはスルーしてね!


1.あまりにも基本のことだけど、絵を描くためのスペースを持つ。

2.そのスペースに、絵を描く道具を出しておく。そこへ行けば、いつでも描けるようになっている。たとえ絵を描きたくなったとしても、絵を描くための準備をしてる間にその気がどこかへ失せてしまうことがあるから。思い立ったらすぐに描き始めることができるというスペースを持つ。

3.自分が好きな絵をたくさん見る。図書館と書店の美術書コーナーがおすすめ。もちろん買ってもいい。そして、たくさんの衝撃や歓喜や美しいとかいっぱい感じることが大切。マンガや映画もありだが、ストーリーに走るのではなくビジュアルや絵にフォーカスする。

4.自然を写生(スケッチ)する。先ず自分の手を使うということ。最初はパソコンではない。風景、植物、生物、自分の手でもいいし顔でもいい。一回に1〜2時間ほど時間を取って写生する。手を動かす。手を動かし描くことに慣れる。目の前にある何かを自分の手でコピーできるといいう感激のようなものを味わう。

5.何か描きたいというテーマを持つ。それを探る。探す。自分の好きなテーマを見つけて、しぼる。極めて部分的でもいい。忘れないためにメモをしておくのもよい。

6.音楽の曲をみつける。その時の自分の気分にぴったりの曲をみつけて、当然だが何度も聴く。しばらく続くその時の気分を大切にする。その気分を表現するのに絵を使う。本当に集中するのに音は要らないということもあるが、雰囲気、ムードをつくりコンディションを合わせるのには最適。

7.下手でいい。覚えておくと、とても気が楽になる。人と比較しない。人より下手でもその中のタッチやクセには自分にしか出ない何かが必ずある。



IMG_3687sketch400.jpg  IMG_3689sketch400.jpg



おまけ/「塗るヒーリング、ヒーリングペイント」その方法

*何かを塗ると、気持ちが落ち着きます。ヒーリングアートでなくヒーリングペイント。

何かを塗るなんて、めんどくさいとか思っているかもしれないけど、やってみると分かります。

結構広めのスペースを刷毛で塗料を塗ります。おもいっきり塗ってもいい所か何かの物を塗ります。壁の一面や小さい部屋の中全部があるといいですし、もう使わなくなった物で捨てもいい物や壊してもいい物やスペースに塗ります。刷毛と塗料と筆洗(ひっせん)と汚れ止めの新聞紙やシートを用意して塗ってみてください。

色は白か黒。他の有彩色はイメージが強いことがあるので、最初というか一度は白と黒がおすすめ。白や黒を塗るとそれまでの物が全く別物に変わっていきます。塗ること自体が楽しくなります。不燃物に出すものを白か黒で塗ってみると、捨てたくなくなるほどのアート作品になることもありますよ!しばらく飾っておくのも面白いです。アートのきっかけになるかも。





その他のアートレシピ
夢をテーマにする方法
楽描きの効用
龍の形は自由でいい/龍を描く方法
アート力をつけるための案





ぴかぴか(新しい)
ラベル:
posted by ライトーダ at 01:19| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アートレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月14日

第五光線

第五光線
オレンジ
具体的な知識と科学
5
大天使・ラファエル(Archangel Raphael)
ヒラリオン(Hilarion)
光線の形 接続した四角


「創造の12光線」
SELF-Mastery through The TWELVE RAYS
ジャネット・ハウザー 著
大内 博 訳

という本の「第五光線」のイメージ画です。


第五光線t500.jpg

オレンジ色は勝利の色、快活な色ですね。エネルギーを感じ、明るく元気になる色です。

サッカーのオランダ代表チームのナショナルカラーはオレンジ色です。
オラニエ=ナッサウ家が、ライオンの絵が入った橙の礼服を使ったことに由来しています。(Wikipedia参照)
国民に人気の色なんです。かつてスペインから独立する時の色であり国民の誇りでもあるんですね。サッカーではサポーターや選手のオレンジが目立ちましたね。



「オレンジ色の花」で検索すると、
オレンジ色の花<ホンダの花ぐらし/参照>
http://www.honda.co.jp/flower/index.html
index-head-logo.jpg

オレンジ色の花<小さな園芸館/参照>
prettygarden.jpg
http://www.flowers-beauty.com/

カレンデュラ

カリフォルニアポピー
カザニア
ツンベルギア
マリーゴールド
ゆり、クルマユリ、コオニユリ
アメリカノウゼンカズラ




オレンジ色の果物も目をひきますね。

みかん、柿、マンゴー、パパイヤなどオレンジ色の食物には、
抗酸化作用があり、がん予防、老眼予防等の効果があんですね。




また、オレンジ色は食品関連にも合いますね。




日本の神社の色に朱色が使われています。朱は赤に近いですが、濃いオレンジ色とも言えます。


「オレンジ」の語源、由来としてGIGAZINに詳しく記事があります。
logo200.jpg
色が先か、果実が先か?「オレンジ色」という呼び名の由来





ぴかぴか(新しい)

posted by ライトーダ at 18:32| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

HakusanMirrorGateUG

HakusanMirrorGateUnderGround

HakusanMirrorGateUG_t1000.jpg




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 21:27| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

第四光線

第四光線

相克を経て得られる調和
4
大天使・ガブリエル(Archangel Gabriel)
ベネチアのポール(Paul the Venetian)
光線の形 うねるような曲線

第四光線t500.jpg
ラベル:第四光線
posted by ライトーダ at 22:45| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月11日

第三光線

第三光線

活発な知性
3
大天使・カミュエル(Archangel Chamuel)
セラピス・ベイ(Serapis Bey)
光線の形 階段

YellowRays_t500.jpg




ぴかぴか(新しい)
ラベル:第三光線
posted by ライトーダ at 22:59| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月10日

第二光線

第二光線

愛と叡智
2
大天使・ジョフィエル(Archangel Jophiel)
マスター・クートフーミ(Kuthumi)
光線の形 サークル(円)

BlueRays_t500_2.jpg




ぴかぴか(新しい)
ラベル:第二光線
posted by ライトーダ at 22:38| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月09日

第一光線

Red Rays

第一光線

神聖な意思と力
1
大天使・ミカエル(Archangel Michael)
エル・モリヤ(El Morya)
光線の形 直線


red_rays2t500.jpg

「創造の12光線」
という本からイメージして制作。
まだ読み出したばかりで、深くは理解していませんが、今の時点でのイメージとして記録します。色彩学の本にも赤はやはり強い意志のイメージがあります。リーダーとして、活発な色として解説しています。

赤い光線を全身に浴びるように瞑想すると自分の好きな赤い色の光で満たされることができるでしょう。瞬間でもイメージしてみると面白いと思います。




ぴかぴか(新しい)
ラベル:Red Rays 第一光線
posted by ライトーダ at 22:32| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月08日

BirdWithAngel

BirdWithAngel

BirdWithAngel_t600.jpg




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 23:04| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

円盤の水平安定原理を発明!田野瀬裕次さん

ニュースです!

空飛ぶ円盤できます 鳥取市の発明家が特許取得
http://www.nnn.co.jp/news/120108/20120108004.html


 「空飛ぶ円盤を実現する技術を開発」−。発明家でTANOSeY研究所(鳥取市相生町2丁目)の代表を務める田野瀬裕次さんが、円盤型の飛行機を水平に安定させる技術を発明し、特許を取得した。趣味の物理学を応用し、回転する物体に働く遠心力を複数組み合わせることで水平状態を維持する仕組みを発案。原理を忠実に再現できれば「車を運転するように空中を移動することも夢ではない」と話す。

 田野瀬さんが特許を取得した「円盤型飛行体の水平姿勢安定化装置」は、弾み車と呼ばれるこまのような回転体を中心となる垂直の軸から等間隔に三つ配置したもの。三つの弾み車が同じスピードで高速回転すれば、遠心力が均等に働き、装置を取り付けた飛行体は原理上、常に水平を維持するという。

 空飛ぶ円盤と田野瀬さんの出会いはおよそ10年前。会社員時代に旅行先で宇宙船の模型を購入したことをきっかけに、実際に宇宙船が動くための条件や仕組みについて考えてきた。数年前に有力なアイデアを思いつき、今回の特許技術にたどり着いた。

 実際に空飛ぶ円盤を作るには、宙を浮き、前に進むためのエンジンに加え、弾み車を高速で同じ速度で回転させるといった高度な技術が必要になる。ただ、ロボットの動きを安定させたり、滑走路を必要としない飛行機の開発にも応用できると考えており、現在、国際特許の取得を目指している。

 田野瀬さんは「遠心力を合成することがポイントで、誰かにこの仕組みを使ってもらい、実現してもらうことが次の目標。水平に気を取られることがなければ、飛行機を操縦するような熟練した技術は必要なくなる」と語り、夢の実現に思いをはせる。





円盤の水平に保つための安定原理を発明した田野瀬裕次さんの記事です。すごいですね。


田野瀬裕次さんの面白いというかスゴイところは夢で発明に勢いをつけるようなシーンを見ていることです。彼のブログに「夢の中に出てきた空飛ぶ円盤」という題名で載っています。

UFOとして有名な、アダムスキー型の円盤の写真は本や検索すれば見ることができますが、円盤の底部に3つの丸いものがついています。TANOSeYの田野瀬裕次さんは、3つの遠心力を与える事で水平に飛行を安定することができると発明しています。


UFOmono.jpg
円盤型空中移動体の写真
http://tanosey.at.webry.info/201108/article_2.html
アトランティス社の模型との違いについて書いてあります。





初めて円盤を目視したというパイロットは、円盤の飛行の仕方がまるで、川に石を回転させて飛ばしたとき(水切り)のように跳ねてとぶことから、フライング・ソーサーと名付けられたそうですね。ソーサーというのはコーヒーや紅茶などのカップの受け皿のこと。

石を投げる時に回転させることで遠心力がついて安定したまま飛ぶというのは、理解できます。フリスビーがいい例です。またブーメランも。

その遠心力の発生を3カ所で行い、機体(円盤)の中心から均等に設置することで全体が安定するという原理のようです。2つや4つでなくて、3つという所が面白いですね。




TANOSeY/関連サイト

ブログ「鏡像反転の謎という鏡像問題に対する幾何学的解答」
http://tanosey.at.webry.info/

TANOSeYホームページ(カンタン3Dフィルター)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanosey/

TANOSeYショップ
http://tottori-ichi.jp/tanosey-shop/about.php


アトランティスモデル/関連サイト

ヒューイ&デューイの日記(私見運用版)
[レビュー]アトランティスモデル「U.F.O. フライングソーサー」
http://d.hatena.ne.jp/HueyAndDewey/20110811/p1

U.F.O. フライングソーサー 1/48 プラモデルキット
http://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=200915



素人考えだが全く勝手に、遠心力の発生の原理を想像した図を描いてみた。

ufoFlyingPrinciple.jpg

 モーターのような回転する動力源が中心にあってその周りに3つの遠心力を発生させる回転板を連動させる。中心が回る力をそのまま均等に伝えるというもの。それぞれの遠心力を出すための回転板なのか回転球なのか分からないが、その中にも図で黄色い小さい丸も3つづつある。3つというのが均等に安定するような気がする。




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 14:28| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

sita wings

sita wings

sitawings_t500.jpg




ぴかぴか(新しい)
ラベル:Angel 天使
posted by ライトーダ at 22:36| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

光線

「光線」= RAY について書かれた本についての紹介です。


SELF-Mastery_throughTheTWELVE_RAYS500.jpg

「創造の12光線(SELF-Mastery through The TWELVE RAYS)」ジャネット・ハウザー[著]  大内 博[訳]


一昨日BookOffで見つけた本「創造の12光線」。
12光線は、書籍「完全アセンション・マニュアル[上](The Complete Ascension Mamual)」(ジョシュア・D・ストーン博士)にも一章をさいて紹介してあった情報です。

アリス・ベイリーとチベットのマスター、ジュワル・クールによって書かれた、原作の「七つの光線論(A Treatise on Seven Rays)」や「秘教心理学・第二巻」「秘教治療」「光線とイニシエーション」など12光線についての文章は、相当難解なようです。

著者のジャネット・ハウザーがひも解いて、光線の本質を理解しやすくし生活に活用できるようにと願って書かれた本です。

まだざっとしか目を通していませんが、そもそも光線とは何かというところから紹介しています。色についての情報が多く入っています。制作に活かすことができればと思っています。


「ライトボディの目覚め(WHAT IS LIGHT BODY? Third Edition)」にも「光線への祈り」として赤、オレンジ色、黄色、緑色、青、紫色、金色、シルバー、コパー、ターコイズ、ピンク、白い、などいろいろな色の名の光線への祈りを掲載しています。

意識的にも無意識にも色の情報が身に付くといいかと思い、一時期このすべて色の名のついた光線への祈りを暗唱したことがありました。暗唱は1〜2週間も間を置くとすぐに忘れてしまいますね。今覚えていません。

この七つの光線、七光線は神が顕在化するにあたり最初に行った識別のことと「完全アセンション・マニュアル[上]」あります。太陽からの光線ではないようです。宇宙全域に在る物質や形態に七重の影響力があるといいます。

「完全アセンション・マニュアル[上]」を読んだ時にはこの部分(秘教的心理学と十二光線の科学)は意味がよくつかめずにすっとばしていました。ジョシュア・D・ストーン博士も原書から噛み砕いて本にしてあるのでしたが、それでも私には難解でした。

今回の「創造の12光線(SELF-Mastery through The TWELVE RAYS)」は立ち読みを含めこの2日で読みやすいと思っています。少しでも光の情報を知り吸収し身につけたいものです。



TheCompleteAscensionManual500.jpg

「完全アセンション・マニュアル[上](The Complete Ascension Mamual)」(ジョシュア・D・ストーン博士)

上下巻で西洋的な語句の多い内容ですが、スピリチュアリティについての全般的な情報満載です。



WhatIsLightBody500.jpg

「ライトボディの目覚め(WHAT IS LIGHT BODY? Third Edition)」(大天使アリエル&タシラ・タチーレン 著)

瞑想法を模索しだしたころにこの本に紹介されている「チャクラ融合への祈り」を半年ほど行ったことがありました。色と、立体としての球体を身体の周りにイメージするのが面白いです。




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 12:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月05日

Angel Ray

Angel Ray

AngelRay_t500.jpg




ぴかぴか(新しい)
ラベル:Angel
posted by ライトーダ at 23:50| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月04日

Angel Love

Angel Love

AngelLove_t500.jpg




ぴかぴか(新しい)
ラベル:Angel
posted by ライトーダ at 23:15| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月03日

AngelBird

AngelBird

Angelbird500t.jpg



 天使という羽根のある人は宇宙人なのかもしれない。地球人も宇宙人なのだが、宇宙人は57種族あると中丸薫さんの本にあった。鳥系の宇宙人もいるのだろうか。そういえば手塚治さんのマンガにも鳥人がでてきた。初期の天使の絵の羽根は、エックス(X)状になってたりする。または、何枚もの羽根があってちょっと鳥のように見えなかったりもする絵がある。天使を見たことのある人はどんな天使を見たのだろう?フラワー・オブ・ライフの著者のメルキゼデック・ドランバロは大きな天使が2人同時に現れたと言っている。

人はアセンションすると自由に空間を飛ぶことができるそうなのですが、そうすると羽根は特になくても飛べるのでしょう。どのようにでも自由に身体をアレンジすることができるのなら、羽根好きは羽根を付けているのかもしれない。

 今年の初夢は飛ぶ夢。いつもより高く飛んでいて、これは夢だと気がついたのだけど、体のジーんとするのが気持ちよくてそのまま飛んでいた。地上には工場というか基地のような丸い建物群があって、その一つの屋根がいきなりパタンとオモチャのように閉じたから夢だと分かった。

 アセンション後では、まさに天国の世界だというが想像するだけで気持ちいいのだけど、現実とのギャップが大きいし、多分アセンションして天国状態にいれたとしたら、今の想像を遥かに超えて美しいのだろう。かなり違うけど、仕事でごく一部の富裕層相手のあるジャンルの仕事をしていても自分とのギャップがありすぎてリアル感がない。それに趣味が違ったりして、自分だったら全くちがうアレンジになってしまう。

 現実の中でのギャップと同じように、アセンションということに対してのリアル感がないけど、どちらにしても空想する分には面白い。さて、どこまで想像と創造ができるか、独自の独創的なイメージで独走したいなというのが、今年始まりの気持ち。



ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 21:25| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月02日

宇宙鳥 20120102

宇宙鳥 20120102

宇宙鳥20120102t500.jpg




ぴかぴか(新しい)
ラベル:宇宙鳥
posted by ライトーダ at 23:44| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ナノホーン」の大量生産に成功

nokia_morph.jpg

メディアではこれまであまり紹介されてきていない人物(天才だとおもいます)
五井野正博士が、未来型新素材のナノテクノロジー分野で、
「ナノホーン」の大量生産に世界で初めて成功しました。

ノキア 
http://www.youtube.com/watch?v=IX-gTobCJHs

エアバス
http://www.youtube.com/watch?v=uLANvnpvYwM

携帯電話が形状を変えてブレスレットになったり、
飛行機の本体がいつでも自由に透明になって景色が見えたり、
まさにSFの世界が実現します。

他にも、五井野博士の開発した自然生薬GOP(五井野プロシジャー)が
チェルノブイリの白血病の子どもを治癒し、
米国やロシア等では特許が認められています。

※本日の池田整治さんのメルマガ「心のビタミン」から引用しています。
http://archive.mag2.com/0001323230/index.html



五井野 正 博士(Dr. Tadashi Goino)プロフィール

●アカデミシャン
・ロシア連邦安全防衛法規諸問題アカデミー会員
・モルドバ国立医科薬科大学客員教授
・ロシア連邦国立芸術アカデミー名誉会員
・ロシア連邦国立人文科学アカデミー名誉会員
・ロシア自然科学アカデミー会員
・国際自然・社会科学アカデミー会員
・国際発明・発見アカデミー会員
・アルメニア共和国国立科学アカデミー会員
・アルメニア共和国哲学アカデミー名誉会員
・アルメニア共和国工学アカデミー名誉会員
・イタリア経済・社会科学アカデミー会員
・ウクライナ国立口腔病学・医学アカデミー名誉会員
・英国ケンブリッチ文学アカデミー永久会員
・ロンドン外交アカデミー会員
・The International Academy of World Nations Spiritual Unity 会員


●役職
・世界民族精神融合アカデミーの副総裁、日本支部総裁
・ロシア連邦安全防衛法規諸問題アカデミー副総裁
・ロシア自然科学アカデミーアルメニア支部名誉総裁
・国際自然・社会科学アカデミーアルメニア支部名誉総裁
・国際自然・社会科学アカデミー日本支部総裁
・ロシア安全防衛法規諸問題アカデミー日本支部総裁
・人間の尊厳と安全を守る国際連盟・アジア太平洋地域全権大使
・サンクトペテルブルグ民間救助機構(911)創立者会長
・日本・ロシア協会参与
・インターナショナル・バイオグラフィカル・センター(ケンブリッジ)
・理事会会員・国際功労会員・国際評議員
・アメリカン・バイオグラフィカル・インスティテュート理事会会員・国際大使
・医学誌「medicina altera」(英語・ロシア語)編集長
・ロシア連邦大統領府戦犯・抑留委員会委員
・歌川派門人会名誉会長
・ウイッピー総合研究所所長
・聖ヨーロピアン騎士団 副総裁


●博士号 教授
・ロシア連邦最高国際アカデミー健康・保健医学教授
・ロシア連邦州立ヤロスラブリ医学アカデミー名誉教授
・ロシア自然科学アカデミー名誉教授
・アルメニア共和国国立科学アカデミー名誉博士
・ラトビア共和国国立芸術アカデミー名誉博士
・ウクライナ国立芸術アカデミー名誉教授
・ウクライナ国立ポルタワ工科大学名誉教授


●勲章 爵位 受賞

・フランス芸術文化勲章シュバリエ
・勲三等聖セラフィーム・サローフスキ勲章
・モスクワ市下院議会より名誉賞
・インターナショナル・バイオグラフィカル・センター(ケンブリッジ)の 1996,98,99年度マン・オブ・ザ・イヤー受賞
・アメリカン・バイオグラフィカル・インスティテュートの1996,97,98,99年度マン・オブ・ザ・イヤー受賞
・ロシア連邦1998年度マン・オブ・ザ・イヤー受賞
・マルタナイト勲章(ガブリエル爵位)
・ポポフ賞(発明・発見)
・ジュコフ勲章(文化)
・パブロフ賞(生理学)
・聖スタニスラフ白大十字勲章(公爵)
・ロシア正教アレクスィー二世ゴールドメダル(平和)
・無敵のダビデ賞(哲学)
・カーピツァ賞(物理学)
・ピョートルゴールド賞(経済学)
・ナイトオブサイエンス賞(科学)
・トレチャコフゴールド賞(芸術)
・ベルナツキー賞(医学)
・P・エールリヒ賞(医学)
・プーシキン賞(文学)
・科学と芸術の騎士賞(科学と芸術)
・ティリシア賞(社会活動)
・黄金のヘラクレス賞(イタリア経済・社会科学アカデミー)
・メチニコフ・ゴールド賞(医学)
・ガガーリン勲章(宇宙工学)
・ドイツ・ハノーバー協会メダル(医学)
・ロシア安全防衛法規諸問題アカデミーよりミハイル・ロモノソフ賞
・ロシア安全防衛法規諸問題アカデミーよりピョートル大帝一等勲章

※ウイッピー(WIPPII)から引用しました。
http://www.avis.ne.jp/~wippii/keireki.html




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 11:44| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月01日

宇宙鳥 20120101

宇宙鳥 20120101

宇宙鳥20120101_2t500.jpg




ぴかぴか(新しい)
posted by ライトーダ at 22:22| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
写真素材 PIXTA
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。