2010年11月04日

「内川 鎮守の森ギャラリーII 2010」に参加/シャンクラ

「内川 鎮守の森ギャラリーII 2010」に参加しています。
本日11月4日から7日(日)まで開催中の
自然の中でのアートグループ展です。



PB040058-1000+.jpg

場所は石川県金沢市内川近辺に数カ所あります。
竹林の中の小径や、神社の境内、公民館、
農家の一角、蕎麦屋の一角、ギャラリーなどです。
私は「シャンクラ」というタイトルで
写真のようなオブジェを出しています。
お近くにお寄りの方は是非どうぞ。

PB030032-1000+.jpg

PB060067-1000+.jpg

PB040068-1000+.jpg

風に揺れます。
雨風が強いとどうなることやら、釣り糸のテグスで一度釣りましたが、ワイヤーに交換しました。
取り替え時間に1時間。

PB030033-1000+.jpg

PB030034-1000+.jpg

PB030038-1000+.jpg

PB030040-1000+.jpg

PB030042-1000+.jpg

アクセス概略/
金沢市の寺町通りを真っすぐ山に向って走り、
北陸学院の入口を右に見ながら通り過ぎる
ヘリコプターの看板のある家を左に見て過ぎると
内川の村の家並が見えて来ます。
その辺りに看板が出ています。
posted by ライトーダ at 18:51| 石川 ☁| Comment(0) | Lightoda 展覧会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

「光のマンダラ」ライブの報告




PA310045-1000.jpg


2010年10月31日(日)11時30分頃からスタート。石川県小松市(北浅井)にてミニライブを行ってきました。コミュニティーセンター、公民館というような畳敷きのある会館のスペースでのライブでした。ライブは約30分のDVD映像の時間尺にあわせました。クリスタルボウル奏者はKAI(竹端海煌)。わたしもディジュを前半で参加しました。前半はDVDのミックス音源とクリスタルボウルとディジュのコラボでした。後半に映像のコントロールのためプロジェクターの方へまわりこの時撮影しました。


PA310047-1000.jpg


今回は、現場の様子は全く見ていなかったのでどうなることかと思っていましたが、間仕切りのスクリーンが思ったより継ぎ目が気にならないと判断し、当初白のテーピングをという案もありましたが、仕込みに時間がかかることと、すでにイベントが始まっている中で少数のスタッフでテーピングをするというのもどうかと思いました。実際に映してみるとそれほど金属の淵は気にならなくて襖絵(ふすまえ)的、屏風的になってよかったです。回りも相当暗くすることができたので映像をしっかり見せることができました。

いつものごとく子ども達は影絵で遊びだしました。また正直な感想の声が飛び交うので参考となりました。見られるかたの状況によっては同じ時間の映像も長く感じられたり、集中していてそう長くは感じないという場合があることが分かりました。


PA310050-1000.jpg




posted by ライトーダ at 14:22| 石川 ☀| Comment(0) | ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
写真素材 PIXTA
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。