2009年06月01日

新作スピリチュアルアート

新作アート
LOVE
love300t.jpg
posted by ライトーダ at 16:26| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新作スケッチ/Falielファリエル

Faliel400.jpg





天女、飛天、妖精とどれをとってもカテゴライズできないので,ファリエルと命名しました。
現在マイプランとして、アート創作をどのような形であれ新作を創ることを毎日の課題にしました。元のソースになるスケッチも含め、画像合成も新たなイメージ創りになっていればOKという基準です。目標は3ヶ月間の約100日の設定です。最終日8.28とします。
2009.5.28木からスタートしています。
ビジネス発想源からもらったお題です。継続は力なりという有名な格言を実践するために。やらなかった時のペナルティもありです。
posted by ライトーダ at 15:44| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神聖アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スピリチュアル


●ロマゾフィー協会

リンクは閉じられているようです。(2011.8.20現在)

「霊的見地から見た世界史」「霊的見地から見た日本史」等の書籍の著者である、霊能者平岩浩二氏の主宰するロマゾフィー協会のサイト。平岩氏は霊視の修行にルドルフ・シュタイナーの提唱するアントロポゾフィー(人智学)を勉強されている。このサイトの独特のコラムもおすすめだが、上記書籍では事実なのかSF的なストーリーなのか、霊視の出来ない者にはなんとも言えないが、事実であるとすると我々の歴史は先祖霊を含めた見えない存在がいかに関与してるのかが綴られています。また、一般的に歴史の教科書に書かれている内容とは相当に違いがあり、歴史上の超有名人も多く登場してそのリアルな内容に驚かされます。なんといっても歴史の登場人物の感情や表情までもが表現されていて、歴史好きの私にはエキサイティングに楽しめました。読書感想になってしまいましたが「霊的見地から見た世界史」「霊的見地から見た日本史」共に相当インパクトのある内容です。




posted by ライトーダ at 12:05| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
写真素材 PIXTA
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。